マイクを片手に「きらきら星」を歌いまくるまりん。最近は、口癖のようにご機嫌になると「き〜ら、き〜ら、ひ〜かる」と大きな声で歌います。その際、ママの教え(しつけではないけど)として、「お歌は大きなお口を開いてうたうこと」としているので、まりんはやたら大きな口を開いて、はきはきと歌おうとします。でも、扇風機のピングーにマイクを向けるのは、どうかな・・・?
2001年7月アーカイブ
ミスタードーナツのホームページで、ピングーキャンペーンのCMがパソコンで見られるようになっています。ほんのちょこっとしか、ピングーは登場しないのですが、とても大喜び。いまや、DVDでもピングーは見られるのに、なぜか、馬鹿受けで、なんども見せてとせがみます。そのたびに、大きな声で爆笑するまりんです。
早くもカラオケ好きのママの血が騒ぐのか、おもちゃのマイクに夢中なまりん。誰が教えたわけでもないのに、マイクを持って歌うという技を披露してくれます。実は、このマイクの中には、まりんの大好きなラムネが入っているのですが、まったく気づかず、歌いつづける間抜けなまりんちゃんです。(笑)
昨日、向島の佐藤の叔母さんに、お絵かきセットをプレゼントしていただきました。まさか、こんな豪華なものとは驚きです。色とりどりのサインペン、色鉛筆、クレヨン、絵の具と盛りだくさん。まりんは夢中です。でも、ちょっと目を放した隙に、テーブルにサインペンで描かれてしまい、ママは大慌てです。うぇーん、消えないよ〜。