本物のピングー(ペンギン)をみて、驚くまりん。
水槽の中をガラス越しに見られるので、必死に指を差し、追いかけています。
2001年8月アーカイブ
今年の夏には、まりんを初の海水浴に連れて行ってあげようと思っていたのに、忙しくて無理でした。完全に名前負けしているまりん。せめて、記念に海の前でいっぱい写真を撮ろうね。
今朝、パパが「まりん、今日何の服を着ていく?」ときいたら、「これがいい!」とピングーのアロハシャツを引っ張ってきたよね。ママがピンクやフリフリの服を出しておいたのに、それじゃ嫌だと自分で選んだ男の子みたいな服。でも、今日の海の前ではとってもいい選択だったね。さすが、まりん。
すっかり、「ピース」が上手になったまりん。パパもびっくりです。
「かわいいね〜」も、とても上手だよ。
「こわい、こわい」を連発して、パパに必死につかまって抱かれっぱなしだったまりん。大きなお魚にちょっとびっくりしてしまった様子。
でも、水槽の上から覗いてみると、とても興味深そうに見ていました。遠いと強気なんだよね。
水族館も一回りしたことだし、みんなで喫茶ルームで一休み。
まりんは、カキ氷を夢中になって食べていました。もしかして、これが一番楽しかったかも?
ばいばい!また、来ようね。
葛西公園から、水上バスで千住まで帰ったよ。デッキに出て、とても嬉しそうなまりん。
パパは寝不足でダウン。ぐっすり寝てしまいました。
まりんは、珍しいのであちこち歩き回りはしゃいでます。
興奮して、とうとうお昼寝しなかったまりん。
ねぇねぇ、ポップコーン買って!
早く食べよう!
早く、早く〜。
わーい。
もぐもぐ。
おいしいね。
パパも、ちょうだい。
やっと、着いたよ。
思わぬ、長旅になってしまいました。お台場経由でぐるーっと遠回りして帰ってきたので、なんと3時間もかかってしまったのです。でも、のんびりできてよかったかも。
途中、隅田川のあたりの橋が低いので、危ないからデッキは出入り禁止になり、かなり不満そうだったまりん。大泣きして手がつけられなかったので、つい、ポップコーンでご機嫌をとってしまった。だめな親だね。
牛田駅のホームに、西新井の東京マリンのポスターが貼ってありました。
マリン同士で「はい、チーズ!」。