2001年9月アーカイブ

上野動物園

| | コメント(0)

境内でかわいい猫ちゃんと遭遇。

※パパの日記です。

電話、リモコン、カメラ... きみたち子供はおもちゃなんかじゃ満足できない本物志向だよね。

それにしても、"デジカメ撮らせて"にはマイッタよ。そりゃ、生まれたときから撮られているんだから当然といえば、当然のナリユキだとは思うけれど。おまけに「はい、ポーズ! パチッ」なんて言われたらバカうけだよ。

パパやママが子供の時代には、写真って、何かのイベントに撮るものだったんだ。フィルムも、現像代も、安いものじゃなかった。デジカメを使いはじめて5年ほどたって、ようやく、惜しみなく撮りまくって、あとでベストショットをチョイスするって感覚が身に付いてきたほどなんだ。

でも、まりんの撮るのは、こんな写真やあんな写真。ファインダーをのぞきこみすぎだよ。もう少し腕を磨きたまへ。

※パパの日記です。

誰しも、気分のいいときにふと出てくる曲があるけれど、まりんのそれは「きらきらひかる」なんだよ。
最近は、散歩の途中やタクシーの中でも唄ってる。

どうして「きらきらひかる」なのかなぁと、ずっと思っていたのだけれど、今日、わかったよ。
まりんが生まれてから、ずっとと言っていい位、かけていた『ベイビー・モーツアルト』という赤ちゃん用のビデオの中で、「きらきらひかる」が、モチーフとしてすごくたくさん出てくるんだ。
『ベイビー・アインシュタン』にいたっては、5カ国語版の「ABCの歌」になってる。

おばあちゃんいわく"まりんのゴキゲンのバロメーター"。もう、まりんのDNAの中に、どっぷりとしみこんでいても当然だね。

  • 1