「ねぇ、ねぇ、パパ。マリン、ちょっと言いたいことがあるんだけど・・・」
って、それ、パパの口調なのかな。三歳児のフレーズじゃないぞ。
でも、それに続くのが、
「携帯電話でポニーテールの写真、撮ってェ」なのね。
「ねぇ、ねぇ、パパ。マリン、ちょっと言いたいことがあるんだけど・・・」
って、それ、パパの口調なのかな。三歳児のフレーズじゃないぞ。
でも、それに続くのが、
「携帯電話でポニーテールの写真、撮ってェ」なのね。
「よかったね」って、わかるはずもないんだけど、よろこんでくれてありがとう。
久しぶりの保育園は楽しかったですか?
ちなみに、今日の「悲しいとき〜」は、「おうちに帰って、パパがまだ帰ってないか、パパが寝ているとき〜」でした。パパはセミナーで遅くなったので、おばあちゃんちから帰ってきて、誰もいなかったのでした。
一応、熱も下がったので、一週間ぶりにお風呂に入ってサッパリ。
なぜか急に、「いつもここから」の"悲しいとき〜、悲しいとき〜"を、自分ネタでやりはじめした。
"悲しいとき〜、タオルがズボンのここに入ってしまったとき〜"だそうです。
※赤ちゃん時代から、寝るときにハンドタオルを手放せないのです。
月曜日からずっと38〜39度の発熱で保育園を休んでしまったね。セキも鼻水も出ないので、風邪ではないようなので、余計心配。
というわけで今日はママに血液検査に連れて行ってもらいました。もしかしたら中耳炎かも、とのことでした。
そこで、かねて寄りの懸念事項である血液型が判明しました。マリンはO型でした。鷹野家は全員O型だ。「ま、いっか」で人生を乗り切ろう!
しかし、そんなに熱があるというのに、元気すぎるよ。
なんて、これはチョコレートのタバコだよ。パパからもらったの。
ママの真似してみました。