2003年6月アーカイブ

我が家の大切な友人、浦吉さんが30日に誕生日ということで、サプライズパーティをしました。

1057040755.jpg

マリンから手紙と折り紙のプレゼントです。なぜか、その中には、ABCDEFG..とアルファベットが綴ってあるだけの手紙が!

1057040755.jpg

たくさん遊んでもらって、ゴキゲンのマリンでした。今後もよろしくお願いいたします。

1057040755.jpg

2日目は「那須サファリパーク」に出陣。

いきなりインパクトのある門構えです。

1056676557.jpg

バスの待ち時間に、うさぎにえさをあげたりして遊びました。

1056676557.jpg

きりんにビスケットをあげることができました。

きりんってまつげが長いのね。

1056676557.jpg

ママはぞうさんにえさをあげてみました。

1056676557.jpg

帰りの電車で。

「また、行こうね。」

1056676557.jpg

駅でパチリ。

1056676557.jpg

帰りの電車でマリンが描いたアンパンマンです。

1056676557.jpg

結婚7周年をかねて、那須に温泉旅行に出発です。マリンは新幹線に乗るのが楽しみ。でも、乗っているとその速さは実感できないので、「新幹線、速かった?」と聞くと「遅かった」と答えていました。

1057041098.jpg

那須駅でパチリ。「あじさいまつり」開催中ということでした。

 

1057041098.jpg

旅館についたら、大浴場が工事中!とのことで、「せんべい焼き」に挑戦しました。

1057041098.jpg

せんべき焼きの場所にて。

1056676557.jpg

今回の最大の目的、温泉プールです。でも、本当に温泉でかなり熱かった〜。 浮き輪でくるくる回って、マリンは得意気でした。

1057041098.jpg

10-10

| | コメント(0)

「10、11、12・・・」と2桁の数字が読めるようになってきました。

ひさしぶりに、「10、20、30・・・」に挑戦してみると「90」の次は「100」とならずに、「10-10」でした。

おかしいけれど、しくみがわかってきたってことですね。

1057042226.jpg

ちなみに、「900」の次は「10-100」でした。

(マリンの驚きの顔)

1057042226.jpg

さくらんぼの種を出すのって大変なんだね〜。

1057042586.jpg

ところが、今日、挑戦してみたら、できました。

1057042586.jpg