ケーキ屋で「おさむくん」と入れてもらいました。
2004年6月アーカイブ
今日は、保育園の親子でのレクリエーション。去年はエルソフィアでしたが、今年は、梅島小学校の体育館をお借りすることが出来ました。体育館、暑いぞ〜。
今年もパパもママも参加してのレクリエーション。まりんをおんぶしての競技では一等賞〜!
親だけの競技。カツラをかぶっての3人4脚。まりんが、ママとパパを撮ってくれました。
ピンクの「ヅラ」がパパです。左隣がママ。まりん、写真撮るの上手じゃ〜ん。
お次は、かけっこ。まりん、がんばれ〜。
最後はみんなで「アブラハムは7にんのこ」。
パパも真剣に踊ってます。
まりんもノリノリ。
レクリエーションが終わったあと、ベルモント公園でおともだちと遊んだよ。
広くて楽し〜ぃ。
なんだか、こんなに激しくかけまくるまりんを見たのは久しぶり。たまには広いところに連れて行かなきゃねと反省のママ。
今日は、朝からりさこちゃんが遊びに来てくれました。りさママはお仕事なので、ひとりでの一日。なんとかまりんと仲良く遊んでいますが、この日はまりんのバレエ教室に体験入学という偉業。大丈夫かな〜?
二人とも、髪をお団子にして、レオタードを着て、盛り上がってきました。
ポーズをとったり、いい感じ。
でも、このあとレッスンで、泣いてしまったりさこちゃん。。。まりんもこれからいっしょに通えるかもと楽しみにしていたのでがっかり。でも、りさこちゃん、すっごく頑張ってたんだよ。もう少し、もう少し...なんだよね〜。がんばれ!
ごちそうさまでしたー。
さてと。。。
食べ終わったら、食器を
片付けなきゃね。うふふ。得意げなまりん。
なぜ、こんなおりこうさんかって???
大好きなともきくんが遊びに来てたので、ず〜っと「おりこうまりん」を演じ続けていたらしい。
夕飯は、ともママとピザを食べたんだ〜。
夜、帰ってきたパパがまりんにプレゼント。最近、保育園でオセロに興味があるらしい。とパパが「今がチャンス!」とばかりに探してきたらしい。
なかなかの腕前に、ママもパパもビックリ。
勝った〜!と大喜びのまりん。