ワルツを踊ってるんだけど
柔道みたいだね(笑)。
ワルツを踊ってるんだけど
柔道みたいだね(笑)。
今日は、借りてきたアンパンマンのビデオを お風呂上がりに見るの、とっても楽しみにしてたんだ〜。
パパに、足の爪を切ってもらってるの。 まるで、お姫様のようでしょ。パパありがとうね。
いよいよ、待望のプリンセスアカデミー。お姫様気分を十分に堪能してくださいね。
進行係のお兄さんとお姉さん。
最初は、プリンセスに欠かせない舞踏会のレッスン。ワルツは難しいのです。
テーブルマナーをフルコースで学びました。
メニューはプリンセスにちなんだものでかわいらしいです。
ナイフとフォークの練習をしてきたので、ばっちり?
うーん、おいしい〜!
司会のお姉さんに「質問〜!」と勇気があるまりん。「プリンセスには好き嫌いはないのですか?」というまりんの質問に、「ありませんよ。」といわれて、「まりんもないです。」といっておりましたが...。ほんと?
お次は、おうたのレッスン。
ハイホーが上手にうたえたよ。
最後は卒業式。修了証をいただきました。
すべておわった?と思ったら、シンデレラが突然登場。みんなと握手してくれました。
プリンセスのベッドでポーズ
ここはプリンセスの部屋なの。
会場では、6人のプリンセスのスタンプがあちこちに置いてあります。
まいちゃんとポーズ。
プリンセスらしいほほえみです。ね。
ネックレスやイヤリングをして、ポーズ。
みづきちゃんとまいちゃんといっしょに。
また、来年も来たいね。
主催側が撮ってくれた写真には、プリンセスのフレームがついてたよ〜。
卒業証書のシーンも上手に撮れていました。
最近のまりんは、毎日毎日「お化け屋敷」にはいってみたいとぼやき続けています。 入ったら、ぜ〜ったい100%泣くくせに「はいりた〜い!」と泣くのはいかがなものでしょうか?
ママもあんまり好きではないので、どうしようと考えたところ、浅草「花やしき」ならスリラーカーがあったはず!と思い出しました。車なら目をつぶってれば、なんとかやり過ごせそうだし。
というわけで、急遽花やしきに直行ー!
まずは、「回転木馬」。
すっごく楽しそう。
とてもいい笑顔で帰ってきました。
お次は、小さな観覧車。一人で乗ってみるというけど大丈夫?
余裕のほほえみ。
ところが〜
だんだん早くなってきて〜
逆回転もあって〜
かなり顔がこわばってきました!ぴーんち!
さてさて、このあと目的の「スリラーカー」に乗ったのですが
さんざん約束したので泣きはしなかったけど
「もう、絶対入らないっ!!!」と断言しておりました...。