ママの代わりにまりんが頑張ってます(笑)。ひとりでは軽すぎて動かないので、パパに手伝ってもらってま〜す。
2005年6月アーカイブ
まりんちゃん、お誕生日おめでとう。たくさんお花やプレゼントをいただき、嬉しいね。
お隣のたっくんも一緒にお祝いしてくれました。
ケーキはおばあちゃんからのプレゼントです。
さー、一気に消してください!!
たくさんのプレゼントをかかえて、超ご機嫌。
パパからは、プリキュアのハートフルコミューン。
すっごく欲しかったんだよね。
おまけで、パパが Tシャツを買ってきてくれたのですが、ぶかぶか〜。さらにあまりお気に召さなかった様子...。
保育園からも、お祝いのカードをいただきました。嬉しいね。
まりんからまりんへのバースディカードを描いたそうです。しゃれたことをしますね。
今日で、5歳のまりんとはさようなら。明日、6歳の誕生日を迎えます。もう、6歳かーと、ため息をつくパパとママです。
元気でここまで育ってくれたこと、それから「6歳」という響きに、もう赤ちゃん(幼児)ではなくなってきてしまったこと、
いろんな思いが交錯して、感慨深かったです。
明日の誕生日は、パパもママも仕事で外出しているため、ごちそうを用意することもできず、
保育園のお迎えもおばあちゃんなので、誕生日の前祝いと題して、今日は手巻き寿司パーティをしました。
みんなでモリモリ食べて、今年初のサクランボを奪い合い、がっつきあいました。
まりんが、サクランボの種がうまく口から出せなかったことが昨日のようです。
あ〜、なんか子供の誕生日って、しみじみだね〜〜〜〜〜。
明日は、まりんの誕生日。
富山の佐藤さん(Apple認定インストラクター)からお花をいただきました。ありがとうございます。毎年忘れずいてくださり、感激です。