2005年9月アーカイブ

遠足の作品

| | コメント(0)

遠足のこどもの国で作成した楽焼きを披露してくれました。なかなか芸術的な作品でビックリです。ぜったい、落書きみたいのかと思っていたのに。すごいね。

朝、パパとママとふたりでお迎えに行きました。ホールで待つまりんは、パパを見つけて嬉しそう。

大好きなショウゴくんと。

はるちゃんは、お兄ちゃんも迎えにきてくれました。

みんなで、すかいらーくでお茶して帰りました。

近くのケーズデンキに、電球を買いにいったら、すっごい激安のジューサーを発見。ついつい購入してしまったまりんとママ。帰りに野菜をたくさん買って、さっそくジュース作りをしました。

まずは、野菜を切るおてつだい。

さぁ、やるぞ〜!

たのし〜っ。どんどんジュースになる〜。

完成。どれどれ。おいし〜!まりんはにんじんジュースがお気に入りです。

今年から、青組さんの園外合宿が園内合宿へと縮小され、不満たっぷりの保護者でしたが、子どもは遠くても近くても親と離れる合宿の楽しさは同じなのかしら。

遠足してから合宿というのも楽しみの一つですね。

千葉県「こどもの国」は本当に楽しかったようです。

暑かったので、水遊びもできたそうです。

お皿の絵付けがトーッテモ楽しかったって。

さすが青組さん。2度目の園内合宿とあって、余裕の笑顔です。

元気よく、早起きしたまりん。今日は、保育園の年長さんたちで千葉県のこどもの国へ遠足です。そのあと、園に戻って園内合宿。大変なスケジュールをこなすことができるのでしょうか?

ママたちの心配をよそに、笑顔で「いってきま〜す」のまりん。

園庭で並ぶみんなは、それぞれの顔に笑みが。

いってらっしゃ〜い。楽しんできてね。