今年の花火大会は、梅田のおばあちゃんが骨折したこともあり、恒例の「土手に集合」が中止となりました。
ところが、「ウチのマンションのベランダから見ましょうーよ」と、ともくんママからお誘いをいただき、いそいそと出かけることに。

▲パパのお知り合いから頂いたコムサの浴衣。渋いね。実は、これ後ろがチャックでワンピースなのだ。すごい!着崩れしなくてGOOOOOD!!
ともくんちへは歩いて10分くらい。その道中しつこいくらいずーっと「浴衣着てるのまりんだけじゃない?ヘンじゃない?花火大会って浴衣着るの?」と聞いてました。
なんか目立つのがイヤみたい。でも、道中たくさん若い女性が浴衣を着ているのを目撃し、やっと納得したようです。

▲たくさんお友達が集まりましたが、みんな浴衣だったので超ご機嫌。「ホラ、着てきて良かったでしょ」というと、恥ずかしそうに小さくうなずきました。


▲ともくんちからの花火、最高〜!こんなによく見えてうらやましい!!

▲他の子供たちは、すぐに花火に飽きてしまい、ゲームだ、テレビだと散り散りになってしまいましたが、まりんとはるちゃんだけは、最後までしっかり花火を見続けていました。えらいなー!
ママなんて、ほとんど見ずにママ友とおしゃべりしてました(笑)。
最後にまりんが一言。「もうー、花火見に来たのに、花火見なきゃ意味ないジャン」。
その通り。すみません。。。
さて、今年の花火大会、何かトラブルでもあったのでしょうか???すっごい早い時間に終わってしまいました。が、30分後に突然、続きの花火が上がり始めてビックリ。早々に帰らず良かったね。でも、そのおかげで帰宅時間が遅くなってしまいました。

▲帰宅後疲れて、パパに甘えているまりんです。