2008年10月アーカイブ

『Googleが10周年を記念して、「2001 Google search」をオープンしました。 2001年1月のデータベースを検索できるので、タイムスリップした気分になれます。』 の記事を読んで、
早速、我が社スイッチを検索。

 「10月末までの期間限定」なのでキャプチャを撮っておかなきゃ〜!
で、「会社サイト」なのに、こんな記事を見つけて爆笑。

 ↓1歳児のまりんが社員扱いになっている。



しかも、「職場ほがらか技能士一級」って(笑)。

役職欄、保育園に「出向中」。
 1歳にしてメールアドレスがあるし。パパのセンスにまいった。


 ↓こちら会社のニュース欄で、まともな記事の合間合間になぜかまりんニュースが時々入ってる・・・。

20081025-003.jpg

こんな会社で、よくここまで(涙)。

月島三丁目

| | コメント(0)
バレエのレッスンが終わり、恒例のみーちゃんたちと遊ぶ気マンマンだったまりんは、ウッキウキ!ところが、今日は予定があるらしくて、すごすごと帰宅。。。(T_T)

つまんなーい!と、叫ぶまりんは「そうだ!梅田のおばあちゃんちに行こうっと。」と、切り替えが早い。

「え〜!雨降りそうだから、帰り自転車でびしょ濡れになるかもよー」と、ママ。

「それでもイイ!! 行きたい!」というので、おばあちゃんに電話することに。

・・・ところが、珍しく電話に誰も出ない。留守!? 携帯にも出ない...。何かあったのかっ!!

不安になり兄貴の携帯に電話。
すると、おばあちゃんと美咲ちゃんと3人で「柴又帝釈天」に遊びに来ているとのこと。
まりん「えぇーっ!ずるーーーーいーーーっ!!私も行きたかったーー!」と、大騒ぎ。
そこで、兄貴が帰りに迎えに寄ってくれることになりました。

1時間後。そろそろ来るよー。マンション前まで来たら電話くれるよーと、まりんをなだめて出かける用意をしていると、携帯の着信音。兄貴からだ。

「もしもーし」と出ると、
兄貴が「今、月島三丁目

えーーーっ!?  Σ( ̄[] ̄;)

今日はまりんの学校公開日。

4時間目には体育館で、群読や歌の発表会が催されました。
まりんは、背が高い方ではないので、体育館の2階からビデオカメラを回そうと待機していたら、真下にパパがカメラを持って待ちかまえていました。

黄色い髪なのでとても目立ち、すぐに「パパだ!」と見つけやすいです。
私が「やだー!髪、黄色くて目立ちすぎー」とぼやくと、
隣にいたママ友が
「あの髪で、仕事は大丈夫なのかしらねー」
・・・だって。(^_^;)

私が「ほんとねー、よく大丈夫だよねー」といったら
「鷹野さん、知り合い?」と聞かれたので、
「ええ、ダンナです。」  と言ったら、大変ドンビキされました...とさ。(笑)
「じゃっかん、色が薄いんだよねー」とか
「じゃっかん、変だー」とか
「じゃっかん、残したよ」とか...(^_^;)

最近のまりんの会話には、やたら「じゃっかん」が登場する(笑)。

今日、バレエの帰り道、
「明日、めーいっぱい遊ぶんだから、今日のうちに宿題やっておきなよぉー」とママが言ったら、
「イエッサー!!」と、元気いっぱいの返事。
・・・こいつも最近言うなーと思いきや、

「今、若干とイエッサーにはまってるのっ!」だって。

はまるなよーぉ (>_<)

毎年恒例のエキゾチックフェア。今年ははるかちゃんと行ってきました。

吹奏楽演奏はポニョ。流行ってるな~。

10月というのに暑い!かき氷を満喫。

フェイスペイント。今回は手に施してもらいました。