2010年3月アーカイブ

テレビで、一気に洗濯物を取り込む裏技を紹介していたので、まりんと一緒に作成し実験してみました。

気持ちいいーーーっ!と、なるはずが...。失敗。うまくいきませんでした。。。(^_^;)

しかも、何も知らないパパに、そんな乱暴に引っ張っちゃダメだ!と怒られてしまいました(笑)。

パスワード:marine

お好み焼き

| | コメント(0)

先週さんざん食べたのに、またまたお好み焼き(笑)。

まりんがひっくり返しやすいようにと、おばあちゃんがミニサイズのお好み焼きにしてくれました。

ヅラまりん

| | コメント(0)

おばあちゃんが闘病中に買ったヅラを付けてみました。

ショートカットのまりん。

前髪があるまりん。新鮮ですが、笑えます!

『時短生活ガイドSHOW」というテレビ番組でやっていた
『洗濯物50枚を一瞬で取り込む時短テクニック』がすごい楽しそうだったので、
今日はまりんと100円ショップに行って材料をゲットして、製作することに~!

作り方はとっても簡単。
『洗濯ばさみがぶらさがっているタイプの洗濯ハンガーの、洗濯ばさみとハンガーをつないでいるチェーンを結束バンドと付け替える。』

これだけ。

タメしてみたら、本当にぶら下がっている洗濯物を引っ張るとすぐ外れて、とっても楽しい~。
便利より、楽しいの勝ち。

引っ張って洗濯物を取り込んでいる様子を見た何も知らないパパに、
「そんな乱暴なことは良くない。」とまじめ顔で注意されてしまい
まりんは大笑いしていましたっ!

パパは仕事で忙しいというので、まりんとママで月島もんじゃ大会に参加させて頂きました。

昼に集合し、もんじゃ三昧。


▲マッシーに会えると楽しみにやってきたまりん。


▲おっ!来た来た~!


▲マッシーと。


▲さんざん食べたのに、まだまだ注文する大人たちにツいていけないまりんは、すでに仕上げのかき氷。


▲大人たちはあんこ巻で仕上げか?


▲クレープのような生地に巻き巻き。とっても上手です。


▲中にはいっている杏がいい味出してます。美味でございます~!


▲二次会ではカラオケ。

カラオケ大好きまりんは大喜び。

昼から飲んでいたので、17時にはべろべろのママ。

まりんに家まで連れて帰ってもらいました(笑)。
途中、電車に乗り間違って新宿まで連れて行っちゃって、ゴメンね。