おばあちゃんちの近くで盆踊りがあるというので、見に行きました。
そう、目的はかき氷!
おばあちゃんちの近くで盆踊りがあるというので、見に行きました。
そう、目的はかき氷!
今年の花火大会は、夏期講習もあったし、家でのんびりと楽しみました。
うーんマンションが邪魔だー。でも部屋で涼しく見られたので良しとしよう!
夏休みなので、こども向けの企画が多いはとバス。今回は工場見学ツアー。
早朝から暑い!浜松町駅から出発。
小腹が空いたので、カツサンド。
まずは「ポカリスエット」工場。
懐かCMだー。
お昼は群馬で有名な「登利平」。鶏飯の老舗です。
ペコペコ。
唐揚げに、焼き鳥、そして鶏飯。鶏三昧でおいしゅうございました。
餃子工場近くのショップで、冷凍餃子を購入。小さめでおいしいです。
他に梅干し工場も見学。梅干しが苦手なまりんは「クサイクサイ」とうるさかったです。
感想:テレビで見るような近くで見学できるわけもなく、買い物ツアーのようなかんじ。物足りなかったかな。
夏になると「スパイシーなものが食べたい!」と言って来るようになった「ブルガインドレストラン」。
まりんはもちろん辛くないお子さまメニュー。
相変わらず他に客がいない(^_^;)。おいしいのになー。
まりん初のベルサール飯田橋でしたが、バレエの後、電車に乗って、無事ひとりでやってきました。えらいっ。
打ち上げのさくら水産にて。
夏セミナーということで、パパは浴衣で司会。