2012年6月アーカイブ

パパも出張、まりんも移動教室で、ひとりぼっちのママは梅田のおばあちゃんちへ遊びに行きました。(^_^;)

そしたら、おばあちゃんが懐かしいものを見せてくれたよ!

まりんが生まれた年に新聞に載ったおばあちゃんの投書。なんだかウルウルしちゃったよぉー。

今日から3日間、新潟県の魚沼移動教室。

1日目は田植え体験なので、天気が心配だったけど、ぎりぎり雨が降らずにホッとしました。

笑顔で「いってきまーすっ!」と出かけていきました。いつもより1時間も早い集合だってのに元気だ!

わーん、ママはさびしいよぉー。(>_<)

中1の移動教室は、新潟県魚沼。田植えをしたり、餅つきしたり、ウォークラリーしたりと楽しい2泊3日だったようです。

クラスの団結も強まったことでしょうーっ(^o^)

秋に届くお米が楽しみだね。

虎の門でのセミナーも最終日。5回なんてあっという間だなー。

国立印刷局なんてなかなか入る機会がないので、念入りな入館チェックもなんだか楽しかったです。

もうすぐ魚沼の移動教室。腕時計持参と書いてあったけど、パパもママも腕時計をつける習慣がないので持っていない...。

でも、使わなくてもピングーグッズはあるんだなーぁ。(笑)

電池が切れていたので、修理に出して動くようにしてもらいました。