2013年3月アーカイブ

ミッドタウンでご飯を食べようかと思ったのですが、今ひとつ食べたいものの意見が合わず、ママなんか「しゃぶしゃぶがいい!」という始末。昨日食べたばかりだよね(笑)。

パパが誕生日祝いも兼ねて、「奮発してもいいよ」と言ってくれたので、ママがふざけて「じゃー、かに道楽!」と言ったら、まりんがノリノリで大賛成。わざわざ上野まで足を伸ばし、いざ「かに道楽」!!わーい!

すでに9時を過ぎているので、座ることができニンマリ。

毛ガニ、ズワイ、タラバの3種類が食べ比べできるコースを注文。

まずは、焼きガニ。なんと香ばしい香り!もうーハイテンションだぁ。

カニの刺身。プリプリよー。

焼けてきました。アツアツをほおばると、中から蟹エキスがじゅわーと出てきて美味。

かにすき。かにみそ、そしてビールと大満足!

展覧会会場を出ると、すでに真っ暗。東京ミッドタウンガーデンは桜が満開。

思いがけず、夜桜見物を満喫。

ミッドタウンでもデザイン「あ」関連の展示があると聞き、あれこれウロウロ。

パパとまりんは「デビ夫人」とすれ違ったらしいけど、ママはよそ見していたので後ろ姿しか見られなかった。(>_<)

でも後ろ姿も十分派手でした。w

教育テレビで人気の「デザインあ展」が六本木でやっているというので、家族三人で見に行きました。

ただの展示だけでなく、

いろいろ体験コーナーもあり、楽しい!

こちらはお寿司コーナー。

もちろん作り物だけどね。

折り紙コーナー。折り方の動画を見ながらチャレンジ。

こちらは、外国の方に大変人気。

風呂敷コーナーもありました。

絵を描くコーナーでは、ママの絵心なさ加減に苦笑...(T_T)

春期講習がやっと終わったので、久々の外食。

とはいえ、遠出はしたくないというまりん...。(^_^;)

出不精だなぁー。

というわけで近所の「夢庵」でしゃぶしゃぶ。

土曜日なので、めっちゃ混んでいて、並んでいるうちに空腹が頂点に達してしまいガツガツ食べていたら、写真撮る暇もなかった(笑)。いつもの鷹野家パターン。写真より食い気w

最後の1枚だけ記念にパチリ。写真でも撮っておかないと、あとで食べに行ったことすら忘れてしまうからね〜。

家庭科の宿題「朝食を作る」で、頑張って作ったまりん。
ってか、夕飯時に作ったんだけどね。(ズル)

野菜のコンソメスープも、ホウレンソウのごま和えも、パパは食べられなそうだねw

春休みの宿題をものすごい勢いで2日間で終わらせていましたが(それは評価するけど...)
その時の部屋の散らかりようは台風が通過した後のようでした。(>_<)