赤ちゃん時代の最近のブログ記事

月曜日の朝は、誰だって会社や学校に行きたくなくなるよね〜。それは、まりんも同じ。毎週毎週、月曜日の朝はご機嫌斜め。特に今日はひどい。着替えに時間がかかっているので、「さっさと着なさい。かぜをひくでしょ!」とたしなめたら、「うわ〜ん」と大泣き。そんなことくらいで泣かないでよ〜。もう面倒なことになっちゃったなぁ。こうなるとなぐさめても泣く、泣き止めと叱ってもさらになくと手が付けられない。イライラしてきたママでしたが、泣き方が激しくなってきたら「おーん、おーん」という泣きかたに変わってしまい、なんだかおかしくなってしまい爆笑してしまいました。ごめんね。まりん。

さて、このさわぎ、30分以上続きまして大遅刻。あとで泣き続けた理由をまりんに聞くと「どうしてだかわからないけど『泣き』がとまらなくなっちゃったの」だって。『泣き』ねー。

長い正月休みだったためか、保育園モードになかなかエンジンがかからないまりん。朝、起きるたびに泣いたり、難癖つけてぐずったり。今朝も朝食を食べさせて欲しいと、甘えんぼさんです。

ママに抱っこして、食べさせてもらうなんて、すっごくひさしぶりだね。

やっとご機嫌になりました!!

赤ちゃんの時から、お風呂にはいるために裸になると、家中走り回るまりん。なぜ?これって、うちだけ?

今日も止まらないまりんに、「写真撮っちゃうぞ」といったら、よけい逃げ回って大はしゃぎ。困った。

お風呂上がりにツメをチェックすると、噛んだあとが!きびしく叱ったあとに、きれいにしようね。と爪切りを出すと「痛い痛い!」と激しく抵抗するまりん。「ぎざぎざのままだと、よけいに気になって噛んじゃうよ!」と無理矢理に爪を揃えようと押さえ込んだら、大泣き。ママも切れ気味!いつになったら、この悪いクセは直るのかしら...。

赤ちゃんの頃のまりんの動画を家族みんなで見ました。とっても可愛い〜。ママは大爆笑です。