小学校に入ってから、毎日国語の教科書を読む「音読」の宿題が出されます。コレが結構時間がかかる〜。それに忘れがち。
今日も元気よく、大きな声で、良い姿勢で頑張るまりん。
でもって、ちょっとヒョウキンなまりん。
小学校に入ってから、毎日国語の教科書を読む「音読」の宿題が出されます。コレが結構時間がかかる〜。それに忘れがち。
今日も元気よく、大きな声で、良い姿勢で頑張るまりん。
でもって、ちょっとヒョウキンなまりん。
テレビを見ていたら、「三瓶〜です。」が出ていたので、「まりん、小さいときによく真似してたの覚えてる?」と聞いたら、「覚えてるよ〜!」といって真似してくれました。
口の上にシールでひげを作ってやってくれたんだけど、ほんものの三瓶は、別にひげなんてないよっ!?
iPodで自分の動画をみてうけるまりんです。
パパが新年会で帰宅が遅くなるというので、まりんと二人でこっそり夜更かしをしました。
まりんの大好きな「エンタの神様」を見始めてしまったからです。今週は、まりんが好きな芸人が次から次へとでるので、結局最後まで見てしまいました。終わって、さぁねようとテレビを消したら、ちょうどパパが帰宅。
すっかり、夜更かしがばれてしまいました。切腹。
そのエンタでの一番のお気に入りは「武勇伝」でおなじみの「オリエンタルラジオ」。「オリラジ」とか略して言ってるし...。
意味がわかってるのかな?バカウケしているまりんです。
ニカ〜ッと笑うと、どんなに怒っていても腰が砕けてしまいます。歯がないのに、なんとなく「ドラキュラ」を思い浮かべてしまいます。不思議。