ピアノの最近のブログ記事

今日は、初めてのピアノの発表会。昨年の10月から、梅田のおばあちゃん、まりんママ、そしてまりんと親子3代揃って、レッスンを開始しました。

発表会といっても舞台のある会館を貸し切ってということではなく、近くのジャズライブハウスを昼間貸し切りにしてちょっとしたティーパーティっぽい、アットホームな雰囲気。お友達にも声をかけて和気あいあい。とはいえ、緊張する〜。でも、緊張しているのは、おばあちゃんと私だけ???みなさん、落ち着いてらっしゃる。

子供達なんて、三脚で遊んでるし...。

まりんの曲は、パパとの連弾で「かっこう」。

とても上手に弾けました。パパが余裕って感じなのがムカツクぅ。

おばあちゃんは、まりんの曲にちなんだわけではないのですが「カッコウワルツ」。とても上手でした。一番練習してたもんね。他の孫たちは運動会でこれなかったのが、とても残念だね。

ママは、初めて弾けるようになった曲「ハイホー」。

下手ながらも、子供におなじみの曲なので喜んでもらえたようでうれしい。緊張して、手がふるえっぱなしデシタ。パパが、「顔が怖い」とリハーサルの時に注意してくれたので、なるべく、眉間のしわを伸ばしてがんばりました。

最後は、綾先生がすばらしい演奏を披露してくださいました。
あの、細身でこんな曲が。。。と見とれて聞き惚れてしまいました。すてき。

保育園の仲良しさんも応援に来てくれました。嬉しいね。。

最後に、演奏者達に記念品をいただきました。

親子三代揃ってのピアノの発表会。無事終了しました。ほっ。

パパと一緒にピアノの発表会の練習。今日は、おじぎをしたりとリハーサルのように真剣。

 

最後のおじぎの後、照れかくしに、そのまま倒れこむまりんです。

 

来月のピアノの発表会では、パパと連弾することになりました。

二人で演奏する曲は、「かっこう」。楽しそうに練習しています。

先週から、ピアノのレッスンでは両手になりました。明日のレッスンに向けて練習するまりん。なかなか難しいね。

今日は、甘え気味のまりんですね。

今日はピアノのレッスンの日。先生が来る前に練習をするまりんです。えらいね。

ママも練習しなきゃ。早く代わって〜。