まめみむめもまりん:生まれたばかりの子供

| | コメント(0)

※パパの日記です。


▲ようやく人間味を帯びてきました。 名刺大のポラロイド「チェキ」で。 もちろん、名刺交換の際、必ず見せびらかしています。

母子ともに無事で退院ができ、二人が、妻の実家(足立区梅田)に戻って早一週間すぎました。背中や腰が痛いようで、まだまだ産後の肥立ち?も大変なようです。

普段は足が遠くて、なかなか顔出さないんですが、こんな殺人的に忙しい中、まりんに会いたさに二日も出かけちゃいました。

しかし、まあ。赤ちゃんとは「おっぱいのんで、ねんねして、うんこして・・・」の果てしない繰り返し。昨日は4回もうんこまみれのおしめをとりかえました。

たまーにだからこれもまた楽しいのかもしれないけれど、これが24時間、それも、何時間かおきに起こされての繰り返しで、なんて、世の中の母親たちってスゲーっと思います。それも、だんなの助けなんか、まったく借りずにやっている人も多いんだもんね。
普段、縁遠いあまりつきあいのない実の母に改めて感謝です。

感謝と言えば、まりんが今日も生きているっていうだけで、感謝の気持ちでいっぱいになります。いつも心臓バクバクさせて寝ているのに、たまに静かーに寝ているときがあって、その度、もしや!?とあせります。先日はおばあちゃんからバトンタッチして、いつもと逆に抱いていたら、まりんがむずかえったはずみで、思わず落としてしまい、自分の心臓が止まるかとびっくりしました。そんなに高くないところからでよかった。

はぁーっ。こんな物体、意図しようとしまいと、簡単に死んじゃうよね。

それにしても思うのは、まりんのはじめてに立ち会いたいと思うこと。「はじめて歩いた」「はじめて喋った」・・・そんな瞬間に一緒にいるべく、SOHO(自宅兼仕事場)の利点をフルに活かしていきたいと強く思うのです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mamaが1999年6月20日 02:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「●パパからのメッセージ●」です。

次のブログ記事は「結婚記念日の花束。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1