カンゾウ息子改メ,カンゾウ娘。

| | コメント(0)

昨日に引き続き、育児書通りの3時間おきの授乳・睡眠とおりこうなまりん。食欲もあるようだし、う○こも順調。なんだか恐いくらい。

でも、ママもおばあちゃんも少し体力を復活できて、ホッとしております。

こんなおとなしくて育てやすい赤ちゃんのことを、私の母の実家栃木では、「カンゾウ息子」と年輩者たちが呼ぶそうです。なぜか、「息子」なのですが、母はそれではまりんがかわいそうと「カンゾウ娘」と呼んでいます。こう毎日いろんな名前で呼ばれては、まりんもとまどうことと思うのですが・・・。

ところで、「カンゾウ」ってなんだ?栃木の叔母に聞いたところ、「肝臓」の意で「大事なところ」ということだそうだが、ちっともわからん。そういえば、栃木弁で赤ちゃんのことを「おとなしさま」とよぶそうだが、ちっともおとなしくないぞ〜!

コメントする

このブログ記事について

このページは、mamaが1999年6月30日 12:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初めての爪切り。」です。

次のブログ記事は「爪を切った小さなおてて。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1