まりんちゃん、初節句おめでとう。ちょうどパパもママも忙しいときで、十分なことをしてあげられなかったけれど、無事健康ですくすくと育ってくれているまりんに感謝し嬉しく思っています。
前々からママは女の子が産まれたら、私の雛人形を子供に受け継がせたいと思っていたので、おばあちゃんがママの雛人形を持ってきてくれました。「新しいのじゃなくていいの?」と心配していたけれど、ママが大事にしていた雛人形をまりんにも大事にしてほしかったの。それにしても、さすがにボロボロ。お人形自体はきれいだけど、装飾品だけの買い換えは出来ないものかしら。それに、住宅事情を考えると5段7段飾りはムリムリ。今回、おじいちゃんに3段の飾り段を買ってもらい、四苦八苦しながら、今日藤生ちゃんと二人で飾りつけしました。そういうわけで、五人囃子と右大臣たちにはバカンスをとっていただくことにして、お内裏様とお雛様と三人官女に活躍してもらうこととなりました。
いつか、広いところに引っ越したら、みんなまりんに会ってくださいね。それまで、おやすみなさい。
お雛様が気になって、興奮気味のマリン。久々に「檻」を出して制御しましたが、かなりお怒りのご様子。
仕事にならないので、藤生ちゃんに遊んでもらいました。あんまり面倒見がよいので、夜は甘えんぼで困りました。う〜ん、いかにいつもかまっていないかわかるわぁ。ごめんね。
¥
パパは、記念写真なのに、パジャマでおじゃま。しかも、頭大爆発。
コメントする