最近のまりんのお気に入りは、台所。チョット目を離すとすぐキッチンへ直行し、何かイタズラをしようと魂胆見え見えです。今日も、キッチンへとことこと歩いていき、ママが「めっ!」とたしなめると、「ばいば〜い!」とママを追っ払おうとします。そして、得意の「にやっ」と微笑みがでて、あちこち引っかき回すのです。ふ〜、こまったもんだ。
2000年8月アーカイブ
JaGraの並木さんからいただいた、飛び出す絵本「あっぷっぷっ」は、並木さんの娘ありさちゃんがお気に入りだったもので、とても楽しい絵本です。まりんはとっても気に入っていて、すばらしい笑顔で喜んでくれるので、親としては嬉しい限りですが、その本を目にすると、「やってくれ〜」と、それはしつこいほど繰り返し催促するので、パパもママも憔悴しきっております。嬉しい悲鳴ってこのこと?
1.パパさぁ、もう出かけなきゃ。
2.いやー!「あっぷっぷっ」の絵本読んでよ〜!
3.じゃぁ、ちょっとだけね・・・。あっぷっぷ!
4.パチパチ、パパ面白いねー。
5.拍手するほどウケてるよ〜。でも、もう仕事に行かなきゃ。
6.ねっねっ、もっとやってよ。
7.ごめんね、まりん。パパはお仕事に行かなきゃね。
8.ぎゃ〜っ!いや〜、もっとやってよー!
パパがいなくなってから、しばらくふてくされていたまりんですが、この通りやっと元気になりました。
1.まずはパパがお手本ね。
2.こうやってふたを開けて、おもちゃを入れて・・・
閉じてから、振ると音が出るよ。
3.貸して!まりんもやりたい!
4.開かないよ。パパやって。
5.ママ〜、全然開かないよ。
6.ほら、まりんちゃん。こうやるんだよ。
7.わかった!貸して貸して。
8.おっ、開いたよ。ふふっ。
9.シェイク、シェイク!こりゃ、楽しいぞ!
10.パパ、もう1回開けてよ。
11.よし、ふたを閉じて・・・
12.シェイク!シェイク!
13.ふたを開きたいな。
14.パパ、もう1回開けてよ。お願い。
15.あらら、中のおもちゃが落っこちちゃった。
16、うえ〜ん、おもちゃがうまく箱に入らないよ。イライラしちゃうよ。
17.もう、や〜めた。ママに甘えちゃおう!