器用に折り紙を折るまりん。こういう時って、ほんと集中していておとなしい。
これからつくるのは「あじさい」。たくさん作らなきゃならないの。
って、その大量生産のための流れ作業は、どこで培ってきたのでしょうか???
保育園で習ってきたあじさい。すてきですね。
さて、いよいよ黒い折り紙に貼っていきます。葉っぱはママの作品です。
折り紙の本を見ながら、亀を折りました。
さぁ、できあがり。すてきにできましたね。
チューリップも可愛いね。
器用に折り紙を折るまりん。こういう時って、ほんと集中していておとなしい。
これからつくるのは「あじさい」。たくさん作らなきゃならないの。
って、その大量生産のための流れ作業は、どこで培ってきたのでしょうか???
保育園で習ってきたあじさい。すてきですね。
さて、いよいよ黒い折り紙に貼っていきます。葉っぱはママの作品です。
折り紙の本を見ながら、亀を折りました。
さぁ、できあがり。すてきにできましたね。
チューリップも可愛いね。
取引先の玉木さんから、恒例のかぼちゃのお化けを作っていただきました。とても上手です!素敵で大喜びのまりんです。
ふたを開けたら、チョコが入っていて、びっくり!
「トリック・オア・トリート!」大喜びのまりんです。
がんばってます!
まりんにも見せたいな〜。おうちのパパとは違う人みたいです。
パパのねこふんじゃったの伴奏に合わせて、うれしそうに歌うまりんです。
なぜか、わざわざ狭いところで遊んでいます。
なぜか、鍵盤を見ながら歌うまりん。
ピグレットのお耳だよ。
ママと回転木馬。楽しかった〜。
パパ!パレードが一番楽しかったよ〜〜〜。
フェイスシールをとるのが惜しいので、お風呂前に「ハイチーズ!」