リボンを使い、すばらしいダンスを見せる、まりん。
決まってますね。即興にしては完成度が高く(親バカ?)かなりビックリ!良い笑顔です。
踊るにあたって、「この曲で」とリクエストされたのが「手のひらを太陽に」でした。
この曲は、リボンなしで踊れるという自信がある一品であるらしいので、「では、次は、リボンなしで!」というママのリクエストに応えて、保育園で覚えた振り付けで元気に踊ります。
とっくいげです。
リボンを使い、すばらしいダンスを見せる、まりん。
決まってますね。即興にしては完成度が高く(親バカ?)かなりビックリ!良い笑顔です。
踊るにあたって、「この曲で」とリクエストされたのが「手のひらを太陽に」でした。
この曲は、リボンなしで踊れるという自信がある一品であるらしいので、「では、次は、リボンなしで!」というママのリクエストに応えて、保育園で覚えた振り付けで元気に踊ります。
とっくいげです。
昨日、まりんが保育園に行っている間に、おばあちゃんがママのお見舞いに来てくれました。(ママは久々の風邪で死んでたよ〜)
その時に、まりんを驚かせようと、そっとまりんの日記におばあちゃんの手紙を仕込んでくれました。
「まりんちゃんへ、あしたは、ピアノのおけいこのひなので、おばあちゃんもくるね。ピアノがおわってからいっしょにあそぼうね。」といった愛に満ちた内容なのですが...。当日、おばあちゃんは、土建組合のお仕事で19時30分には帰ってしまいました。ピアノのレッスンは、「まりん→ばあば→ママ」なので、ママがレッスン受けている間は十分おばあちゃんに遊んでもらっているまりんですが、帰った後、この手紙を見つけたまりんは、「ちょっとだけだったじゃん〜」と文句をいいながら、「ちょっとだったけどね」とつっこみを追記していました。これは、ママもビックリ。「遊んでもらってったじゃん」というと、「ちょっとだよ!」とかなり強い口調!!ごめん。ママ、今日おばあちゃんが泊まるかもとかって言って期待させちゃってたねー。ほんとゴメン。
はくさい・きゃべつくん
すっごー。パパがうけて死にそうな強烈なキャラだ!
出張でいないパパ。いまごろホテルでこれを読み、涙目になっていることでしょう。