2004年10月アーカイブ

熱い餅

| | コメント(0)

今日もお風呂で、元気な声で遊んでいるまりん。


リビングにいても、会話が聞こえます。すると、「まりんが作った歌だよ〜。『熱い餅』っていうの!」という声が...!いったいどんな歌??


ふと、お風呂をのぞきに行きたくなりました。いろいろと考えつくね〜。

最近のまりんは、指の皮を噛んだりむいたりするのが悪い癖。どんなに気を付けていても、知らない間にもうやってる。こうなってくると、無意識のうちにやってしまっている行為なので、なんとか強制的にやめさせなければ!!

「まりん、皮がむけた所が赤くなってるでしょ?これ以上うっかりむかないように絆創膏はっておこうね。」と説得するも、夜寝る時の指しゃぶりができないことが悲しいと泣きじゃくるまりん。「チュパがどうしてもしたいの〜」と1時間近くもシクシク泣いていました。逆の親指でチュパすればいいものを、なぜここまで泣いていやがるものなのか?これでは、指しゃぶりの卒業も遠そうだね〜。

しつこいママの説得で、やっと納得したまりん。執念深さでは、ママも負けないぞ。

なのに、寝る前に「ママ!絆創膏つけないの〜!?」と自ら申告をしてきたまりん。えらいね。とてもさっきまで大泣きしていたとは思えない。それにしてもまりんの頑固さにはほとほと疲れたよ。

パパは墓石

| | コメント(0)

「あのさ〜、ゴシゴシってやって、お花をかざって、最後にお金を払うやつ、やろうよ」(マリン)
「なに、それ?どこでやるでやるの?」(パパ)
「ほら、おばあちゃんとよく行くじゃん」(マリン)
「それって、南無〜とかやるやつ」(パパ)
「そうそう、なんていうんだっけ?」(マリン)
「もしかして、お墓参りのこと?」(パパ)
「それそれ。パパはその石ね。」(マリン)
「それって、墓石?」

———お風呂での会話です。

パパと仲良くお風呂に入っていたまりん。


お風呂のブザーが鳴ったので、何事かとママがのぞくと。。。


なんと、お風呂で「お墓参りごっこ」とやらをやっているふたり。まりんの発案した遊びらしい。そして、パパの役柄は、なななんと「墓石」!!墓石役のパパを一生懸命洗っているまりん。そんな遊びってアリ〜??

ストロボ

| | コメント(0)

すっかりカメラ小僧になったパパは、2万円もするストロボを買ってみました。それっぽいでしょう。

IMG_3471.jpg