2004年10月アーカイブ

カレンダー

| | コメント(0)
保育園の教室の窓に貼ってありました。この絵は「うんどう遊び」かな。「玉入れ」の楽しそうな感じがよく出ているね〜。見たかったな。

国旗

| | コメント(0)
マリンが塗った旗だよ、と見せてくれました。「うんどう遊び」(運動会)が2日とも雨で流れてしまい、太陽の下で活躍できずに残念。

最近、カメラ小僧になったパパはまりんの写真を撮りまくり。どうもまりんは、それが不満らしい。今日は、ママがカメラを向けると「撮らないで〜」と背中を向けてしまった。ちょっとヤリスギタカナ?

今日はインフルエンザの予防接種の日。ちょうど、まりんの風邪も治ったところでグッドタイミングです。珍しい16時前のお迎えにニッコニコのまりん。久しぶりの注射に少しドキドキしながらも、頑張って耐えました。チクッとした時には少し泣き顔でしたが、「あれ?もう痛くない〜!」と泣き顔をしてしまった自分に照れてました。ママもやったのですが、ちょっと泣きそうでした。

他にもたくさんまりんの保育園のお友だちがきていたのですが、診察室にはいったとたん、大暴れで大泣きしている様子が待合室にひびきわたり、まりんは気になって何度ものぞきに行っていました。でも子供ならそれが普通だよね。まりんは、本当にがんばりやだ。

少し前から、風呂上がりの耳掃除の時に「左耳が痛い」と言っていたので、病院をはしごして耳鼻科に行ってきました。あんまり待つ時間が長くてママはうとうとと居眠りをしてしまったのですが、途中で、おトイレに行きたくなったまりんは、なんと一人で行くことができました。まぁ、座っていた目の前がトイレだったのですが、家以外のトイレに一人で行ったのは初めて。えらいな〜。

ところで、耳が痛かった原因は、こびりついて取れにくくなった耳あかが綿棒で触った時に摩擦で痛くなっていたとのこと。定期的に耳掃除にこなければと反省したママです。

久しぶりにフレディさんと波多江さんが遊びに来てくれました。なぜか、男性の前ではブリっこになってしまうまりん。なんだかくねくねしちゃって、すでに「おんな」全開ってかんじです。

フレディさんの車で、カニを食べに行きました。おいしかった〜。

かえりには、車の幌をあげていただき、オープンカーに変身。屋根のない車に乗ったのは初めてのまりん。大はしゃぎでした。

ものすっごい嬉しそうなまりん。よかったね。