小学生のいとこの影響か、「お勉強ごっこ」と称して、ママやおばあちゃんが出題する小テストにたまに没頭します。 今日、ママが作った「反対のことばを書いてみよう」をやっていたら、「じょうず」の反対だけわからなくて、「へた、だよ」と言ったら、「ヘタって何?」と聞かれてしまった。 パパもママも、無意識にへたということばを使わないように心がけていたのかな〜。親の欲目もあって、そんなふうに思ったことはないわけですが...
このページは、mamaが2004年10月30日 15:28に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「パパのメガネ」です。
次のブログ記事は「ピングークリスマスツリー!ママ編」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする