先日行ったスケートで、すっかりスケート熱に火がついて、今日と明日は2日間の短期スケート教室に参加することになったまりん。ちょうど、春休みの美咲ちゃんが一緒ということで、よけいに張り切るまりんです。
さて、場所は先日と同じシチズンアイススケート場。かなり高田馬場は遠くて子連れにはこたえました。でも、先生方が子供達に慣れているのか、とても親切で、GOODです。
先日行った時にお世話になったコーチは、大人のグループの担当だったため、最初「コーチが違う〜!」と泣きわめいたまりんでしたが、すぐにニコニコ。元気になってまずは氷になれるため氷をハイハイするという練習から転ぶ練習へ。
お次はしゃがむ練習。これは体の硬いママはできない〜。
そして、歩く練習。上手だぞ。まりん。
余裕の笑顔も出てきました。
あっという間に、タッタカ歩けるようになりました。
ジグザグも上手。
さて、美咲ちゃんは初のスケートということで、ローラーブレードとは勝手が違う様子。最初は転んだり危なっかしかったけれど。
すぐに、マスターしてしまいました。
バックで滑ったりしてかっこよかったよ〜。
練習の後は、フリーで楽しく滑れるの。ママも一緒になって楽しみました。足腰痛い〜。
少し滑れるようになったまりんは、フリーの時間がとても楽しかったようです。でも、今日はピアノのレッスン日なので、早々に引き上げてきました。
明日のスケートレッスンもあるので、美咲ちゃんがまりんの家にお泊まりすることになりました。初めて、美咲ちゃんが止まるというので、笑いが止まらないまりんです。
コメントする