2005年5月アーカイブ

ママのお兄ちゃん、つまり美咲ちゃんのパパが友人宅でバーベキューをするというので、まりんも連れて行ってもらいました。ママはパパと一緒に仕事があるので行けなかったのですが、美咲ちゃんたちも一緒だし、ベルモント公園もお隣だし、全然ママのことなんか忘れて楽しんでいたようです。それこそ、真っ黒になったズボンや靴下を見れば、どんなに転げ回って楽しんでいたかは想像できます。そんな姿、みたかったなぁ〜と、ちょっと後悔するママです。

朝から少し風邪気味だったので、おばあちゃんが心配しており、まりんだけ先に迎えに行ったそうです。みんなと別れてひとりだけ帰ることが、とても後ろ髪引かれたようで、帰宅してからかなり荒れていました。まいった〜!。

お風呂上がりに日記を書く習慣。よく続いていると感心します。

でも、今日はおばあちゃんちから帰ってきて甘えたいのか、日記を書くのもくねくねモード。あまえたいのね〜。そこで、今日はオマケでママが一緒に書いてあげることにしました。

嬉しそうなまりん。

 

3月以来ひさびさに、笑力に行きました。

千住にある笑力は、たこ焼きプレートつきのお好み焼き屋さん。こどもにとってはたまりません。もんじゃもとてもおいしいしね。

おばあちゃんとおじいちゃん、兄貴と美咲ちゃん、そしてまりんと、まりんママである私の大人数で行きました。

たくさんの人数だと、もんじゃも気化する前に食べきれるし、いろんな種類が食べられて嬉しい〜!タバコを吸うのもしばらく忘れ食べることに没頭しました。

相原家のメンバーは容赦がないので、もんじゃのおせんべ(コゲ)の争奪戦に力が入ります。ちょっと、よそ見をしている間に、さっと横から取られたり、すぐ手を出したがるおばあちゃんにくちゃくちゃにされたり、さすがにまりんも涙目になってしまいました。

でも、今回は、美咲とまりんがたこ焼き作りを独り占めできて満足そうだったね。おばあちゃんはウズウズしていて、見ていて面白かったけど。

今週末も、おばあちゃんちで美咲ちゃんべったりのまりん。の、はずが。。。

最近DSに夢中で、おばあちゃんちでも、美咲ちゃんがいても、ゲームに没頭してしまうことが増えてきました。

今日も、夕飯の後、ママが「美咲ちゃんと買い物行こうよ」と行っても、ゲームに夢中で、

「まりん、行かない。」とつれない。

ママがぶちぎれて「ゲームやるんだったら、自分ちに帰ってひとりでやんな!!」というと、

ゲームをおもむろにやめて「行けばいいんでしょ。行けば!」とほざいた。

さらに、ママはブチ切れだ〜!

バレエのレッスンに行く時、お団子にしたら、「今日のお団子、調子がいい!」というまりん。

うまくできたね。ってことらしい。だったら写真取っておこうかとカメラを向けると、ちゃんとポーズをとってくれました。

最近のまりんは、すっかりカメラ嫌いになってしまっていたので久々のかわいいショットです。