百目木公園、さてなんと読む?

| | コメント(0)

房総旅行、2日目は待望のいちご狩り。その前にお腹をすかせなきゃねと

木更津に戻る途中にある百目木公園へ寄りました。百目木は「どうめき」と読みます。

さて、この公園、とにかく広くて、緑がたくさんあって、アスレチックや遊具が豊富で、なんと言っても「タダ!」なのがすごい。

 

 

 

 

 

 

 

 

公園内で面白い看板を発見〜!。転んで泣いていた美咲も思わず爆笑。イラストがとにかくヘン。

拡大してみたい方は、画像をクリック!!

 

車は、公園を出発しいちご狩りができる君津インター近くを目指します。

途中で、すごい莫大な数の「こいのぼり」を目撃!!ちょっと、気持ち悪いほどの数でした。

 

コメントする

このブログ記事について

このページは、mamaが2005年5月 4日 10:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「待望のいちご狩り」です。

次のブログ記事は「「大会」ってわけでもない。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1