2007年1月アーカイブ

半年くらいぶりにスイミングの進級テストにチャレンジしたまりん。いい加減、息継ぎをクリアしてもらいたいもの。本人は自信がなかったらしいので、シブシブ...。
「合格しなくてもいいから、一度受けてみて、どこをなおしたらいいのか確認するくらいの気持ちでチャレンジしなよ。」と、ママがやっと説得し、半泣きでプールサイドに向かっていきました。あー心配。

ところが、練習が始まったら、にっこにこ。すっかり楽しんでいました。
そして、進級テストが始まりました。
うーん、まあまあうまく泳げたと思うんだけど・・・。

泳ぎ終わって、コーチに頭をなでられるまりん。おっ、これはいい感触〜♪

にっこりと余裕の笑顔をママに向けてくれました。

そしていよいよ、発表。見事合格〜!まりんのクラスで合格したのはまりんだけというのが、とーっても嬉しかったようです。

さぁ、帽子の色が緑になりました。帰宅後、早速かぶってみたまりん。パパの事務所に報告する、ピカピカ笑顔のまりんです。おめでとう〜!

今日が上映最終日ということで、もう一度「劇場版どうぶつの森」を見に行くこととなりました。大好きなみーちゃんと一緒。車で迎えに来てくれるというので、外で待つことにしました。

「くちびるがカサカサするー」といって、自分のバッグからリップを取り出すまりん。すっかり、常備できるようになったね。

さて、アリオ亀有はとっても大混雑でした。早めに行ったので無事席も確保できたし、あまり並ばずに済みました。
やはり、早め早めが大切だね(^_^;)。

帰宅後、みーちゃんのママがスイミングスクールの自由水泳に連れて行ってくださいました。大満足の日曜日でしたね。

夜、温そーめんを食べているときに、ママが買い物してきたもののシールはがしをしていると、そのシールを次々と自分の顔に貼りはじめたまりん。意味がわかんないよ〜!

でも、そのあと自分ではがした。「だって、食べにくいんだもん」。そりゃそうだ。

名古屋なごやかプリンをどか食い

先日名古屋からいらしたお客様のおみやげ「名古屋なごやかプリン」。のこりわずかということで、パパが大切に食べ始めたら、横からまりんが、略奪しガバガバと食べ始めた。
あまりのガツガツした食べ方に、パパ爆笑。

でも、あっという間に全部食べてしまい、しょぼーん。そんなパパを慰めようと抱きつくまりん。そんなことで、ごまかされないよう〜!
なにげに、ベタベタの手をグーして抱きついているまりんが、ちょっとエライ。

しょうがない、きたなく食べ残した残骸を悲しく食べるパパです。まりんちゃん、もっと美しく食べてね。

リビングにて。ヘッドホンをし、難しい顔で腕組みをし、じーっとパソコンに向かうパパ。

その真剣な顔つきと対象的な、バランスボール。笑える〜!

パパ、ヘンだよ。

で、そのかたわら、まりんはもちろん「どうぶつの森」。

「なにか?」とかいう憎らしいヤツ。

で、私はテレビを見るというテンでバラバラな親子でした。