2007年1月アーカイブ

今晩もインド人がベッドルームに。しかもパックがミイラのようになっており、とてもコワイです...。また、まりんが大ウケだよー。

マリンの携帯電話が見あたらないので、落としたのかな〜と困っておりました。結局、バレエのバッグの中に入っていましたが。

見つかるといいね、と夜、寝るとき話していたときのこと。

パパ:「100人に1人くらい、中には悪い人がいて、落としたケータイを自分のものにして、勝手に電話したりとかってこともあるかもよ」

マリン:「そっか、困るね」

パパ:「あっ、そうだ。落としてもすぐにわかるよに、ケータイの裏に、名前とか住所とか電話番号とか貼っておこうよ」

マリン:「でも、そしたら、悪い人に住所や電話番号が知られちゃうよ!!」

パパよりも、今の世の中というものをよくわかっていらっしゃるマリンでした。

ここのところ、Wiiで遊ぼう!ってことで、来客の多い我が家。おそうじ係は大変です(>_<)。
本日は、仲良しの理彩ちゃんが家族で遊びに来てくれました。
まりん、嬉しそう!

早速Wiiをやろうということになりましたが、初めてだとなかなか難しいらしい。ママがちょっとお手伝い。

でも、そこは子供。すぐにマスターして、大はしゃぎ。

ふたりで、ポーズ♪

理彩ちゃんのご両親もチャレンジ。しかし、執行夫婦は、すごい身長差デスねー。

大人も夢中になってしまうオモシロさですよ。

見てるほうも、つい体を乗り出してしまいます。

まりん、走る!

理彩ちゃんも走るが、関係ないまりんも走ってます(笑)。

Wiiでボウリングを満喫したみんなで、本物のボウリングをしよう!ということになり、北千住のボウリング場へGO!外は大荒れの強風だというのに、ボウリング場は超満員。いつ入れることやら。。。という状況。結構人気なんだ。

ということで、ボウリングはあきらめ、そのビルのびっくりドンキーへ。ところが、そこも大行列。うーん。正月だねー。
待ち時間に、プリクラを楽しむ二人です。

さらに、「太鼓の名人」にはまってしまった〜!

明日、腕が痛くなりそうーな勢い。

やっと、順番が来てびっくりドンキーに入ることができました。

ママは、包み焼き班バーク。うーん、ボリュームあるぞー。

執行さんのパパは、ぞうりのようにデカーイハンバーグ。

楽しい一日が終わり、明日は冬休み最後の日だね。お風呂に入って、さー早めに寝て、明日は早起きの練習をしておかなければ...。

と、ベッドにお休みの挨拶に行くと、インド人が!

髪の毛が乾いていないパパが、添い寝のためにタオルを巻き巻きしていたのだ。

ちょーウケているまりんでした。寝る前に、こんな大笑いさせないでいただきたいものです(笑)。