東照宮に到着。この旅行の企画の発端は、「子供たちに東照宮を見せたい!」というところから。さて、子供たちの反応はいかに!?
「想像の象」の前でパチリ。
有名な「見ざる、言わざる、聞かざる」。
「中に白い馬がいるよー。」と。
ほんとだ。いたいた。
三猿ばかりが注目されますが、この建物には、人の一生になぞらえた様々な猿がいるのです。で、三猿の意味は、「子供のうちは悪いことを見ない、話さない、聞かない」ということだそうです。
このページは、mamaが2007年3月31日 12:42に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「栃木旅行3: 陽明門」です。
次のブログ記事は「栃木旅行1: うさぎの国」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
コメントする