今日から2年生になるまりん。午後の新一年生の入学式では、新二年生が歓迎の出し物を披露するのが毎年恒例のようです。一年前、まりんの入学式の時に、二年生が披露してくれたとき、「1年間でこんなに成長するのかー」と驚きと同時に感激して涙が出てきたのを思い出します。
学校側が気を利かせてくれ、午前中のリハーサルを保護者に公開してくれました。
いそいそと出かける、親バカのパパとママです(笑)。
おっ。いたいた。チャービラサイを踊る代表になったまりんは、黄色い帯を巻いてます。
いよいよ、リハーサルが始まりました。
鍵盤ハーモニカも上手にできてました。春休み1回しか練習しなかったので、心配していました。
そして、まりんの見せ所。チャービラサイが始まり、前の方へ小走りで現れました。
背が低いって得だねー。常に前の方です(笑)。
みんな素晴らしい踊りでしたが、まりんの素晴らしかったところは、客席を見ず、常に手の先に目線を配って踊っていたところ。気持ちがこもって見えました。
ねんざもほとんど直っていたので、カンペキに踊ることができました。喝采。
みんなでうたったり、群読した声が、とても美しいのにあらためて驚きました。
礼っ。
リハーサルとはいえ、とても立派でした。本番ガンバってね。
コメントする