2007年8月アーカイブ

宿泊した「ザ・ビーチタワー沖縄」には、あちこちに動物がたくさんいるので、南国ムードたーっぷりです〜!

▲フロントの正面には、まっしろなインコ。彼は、時間制らしく(笑)、朝しかお目見えしません。なので、昨日はお会いできなかったのですね。

▲名前は「チェリー」。12:00までしか会えないねー。

▲朝食を食べに行く途中に、ガラス張りの中にいるモンキー。とーってもカワイイです。

▲二匹いたけど、ご夫婦かしら...。動いてないときは、剥製かと思ってしまいました。

▲楽しいホテルにウキウキまりん

沖縄の青い空!透き通る海!まりんの理想の海にいよいよ出陣!この時をとても楽しみにしていました。パパたち、男性陣はセミナーのため、旅立っていきましたが、女性陣はバカンスを満喫させていただけました〜!

まずは、ホテルのプライベートビーチでひと泳ぎ。

▲暑い〜!でも、さわやかー!きれいな海と白い砂浜に大満足のまりん。

▲宿泊しているホテルをバックに。

▲マッシーの奥様、マイマイのどでかい浮き袋をお借りし、リゾート満喫。

▲とにかく、笑いが止まらないらしい。。。おちゃらけるまりん。

▲大事件ですっ!水が、、、透き通ってます〜〜〜!!(笑)。

▲プライベートビーチは、ゆるい湾を描いた波の少ない海岸です。
この時は、沖縄の海の美しさに感動しておりましたが、もっときれいな海が数日後、さらに私たちを驚かせます!!

▲小さなカニや魚が肉眼で認識できることに、ドキドキまりん。

貝殻もお店で売っているような素敵なものがザックザク!貝殻探しに没頭するまりんです。

▲マイマイにはたくさん遊んでいただきました。本当に嬉しそうなまりん。ありがたいことです。

長袖を着せていたのに、「重いー」と水の中では不評ですぐに脱いでしまったため、あっというまに日に焼けてしまい、夜痛くならないか心配しました。

▲ホテル直営のスパ&プールに移動してランチタイム。でも、まりんは食べることよりもプールが楽しかったようです。プールでは友達もできたようで、ママとマイマイがカフェでくつろいでいる間もご満悦だった様子。

とはいえ、午後になり少し雲が出てきて涼しくなったせいか、「さむーいー」と帰ってきました。。。

▲屋外ジャグジーで少し温まったあと、少々お昼寝タイム。少し疲れが取れたようです。

ママは、このスキにホテルの最上階にあるエステで優雅なタイムを。。。

▲お出かけ前に、ロビーでお決まりの記念撮影!

▲おみやげ見学ついでに「アメリカンビレッジ」を探索。
沖縄ならではのくだらないおみやげ(沖縄限定お菓子など)をゲットして、そして〜!!!。

ガイドブックで見たときから、ぜーったい行きたいと思っていた「ドラゴン4D」にGO!!

詳細はこちら...

 ドラゴン4DF/Xシアターは、全方位 可動ライドシートや、大画面の3D映像に加え、
 ミスト、スモーク、エアーのF/X(特殊効果 )が楽しめるワールドクラスの
 バーチャルギミックアトラクションです。

ちゅーわけで、ようは3Dめがねをかけて、飛び出す映像だけじゃなくで、
席が動いて体感もできちゃうよーんってヤツなんだけど。。。

残念ながら、まりんが身長制限で引っかかちまって、、、。
同行する保護者と共に、「体感」部分が「ないバージョン」のお席でしたらOK。
とか、言われちゃいまして...。

けっ!空気読めよ〜!こちとらバカンスで、これ以降一生これないかもしれないんだぜっ!!

と、思いながらもスナオに従い(T_T)、周りで「うぉー!わぁー!」という絶叫を聞きながら、
おとなしい、3Dを楽しみました...(号泣)。

くぅ〜〜〜!すんごい楽しみにしてたんだよぉおぉぉ!!!

で、その後涙をのんで、タクシーに乗って、CSS Nite in Okinawa の打ち上げ先(懇親会:Beach Nite)のバーベキュー会場へ!!

宿泊先からかなり近かったので、少し早く到着したようでまだCSS Niteの団体が見あたらない様子。

▲夕焼けバックに撮影などして、まったり。

近くでは、出店やフリマが出ていてお祭り騒ぎ。どうも、今日明日と花火大会だということです。ラッキー!
しばらく、出店をうろうろし、濃ゆーいアメリカンドッグなどをむしゃむしゃしながらだらだら歩き、アメリカに来たのかと見間違うくらい、外国ムードを満喫していたら、どーっかんー!

▲花火大会が始まりました〜!いやー、思いがけないすばらしい

▲CSS Nite in Okinawa は大盛況だったようで、みなさんいい笑顔でした。

▲マッシーさんはもう酔っぱらっている??

▲まりんは、みーんなに「かわいい、かわいい」と言われて上機嫌。

女性陣は一足先にホテルに戻り、ゆーっくり睡眠をとりました。

待ちに待った沖縄旅行出発日。お昼からのゆっくりスケジュールだったのでヨユウの出発となるはずだった...。

ところが!出かけからもう最悪〜。。。さあ行こうと、スーツケースを取っ手をひょいっと伸ばして、ゴロゴロと引き始めたその瞬間。取っ手が壊れた。。。ボロボロっと。
しかたないので、ケースに直に付いている取っ手の方を前屈みになりながらなんとか引いて出発。この体制がかなりきつい。しかも、パパは仕事で後から沖縄入りするため、この重い荷物を持ち上げるのも下ろすのも全部自分...。なんだか、もう気が遠くなりそうだった。

呼んでいたタクシーに荷物を入れる際も、運転手さんに「すみませ〜ん、腰痛めてるんで、やっていただけますか。」とか言われちゃうし。北千住まで大渋滞だし...。

でも!今日は念のために、早め早めに出てきたので、北千住に着いてからもリムジンバスが来るまであと30分もある。大丈夫、大丈夫。・・・あぁ、なぜこのとき、道路が混んでいることになにも考えなかったのだろう...。

そう。都内はどこも混んでいたため、リムジンバスは時間になっても全然来ないのだ。。。あぜん。。。でも、この重くてぶっ壊れたスーツケースを持って電車で行くなんて、とてもそんな勇気はなく、仕方なく遅れてやってきたリムジンバスに乗り込む。当然、バスの荷物入れもマイセルフ(涙)。

まりんは、暑い中待ち疲れたらしく、バスに乗るとぐっすり寝てしまった。でも、私は間に合うかドキドキがとまらない。バスの中で走り出したい気分。起きたまりんは、「遅れそうなの?飛行機間に合わないの?どうするの?沖縄イケナイの?」と不安がって、、、ウルサイ(笑)。

空港で待ち合わせをしているマッシーたちと連絡を取り、なんとか受付時間を無理矢理延長して待っていただくようにして、バスを駆け下りて、ダッシュでカウンターへ向かう!

・・・ギリギリセーフ...。はぁ〜、生きた心地しなかった。マッシーたちにもとても迷惑をおかけしてしまった。カウンターで手続きさえ済めば、あとはそんなに走ることもなく、飛行機には無事乗れた。飛行機の座席に身を沈めたとき、やっとホッとして、そして疲れがドッとでたー。とんでもないスタートになってしまった。

▲それでも、羽田で写真を撮る余裕くらいはあった(笑)。

▲飛行機が飛んでほっとしたまりん。DSで楽しく遊びました。

▲沖縄の那覇空港に着いて、すばらしい青空に感動。たまごっちの飛行機も発見!