スイミング検定、合格!![紺帽子]

| | コメント(0)

背泳ぎが難しくて、なかなか進級できないでいました。。。
自分でも、無理ーと思っていたらしく、進級検定テストをかたくなに拒み続けていたまりん。

さすがに、背泳ぎクラスの緑帽子は長すぎるだろーと思ったママは、
「落ちてもイイから、検定受けてみよーよっ。どんなところに注意したら合格するかわかるしさー」と
うながし、やっとの思いでイヤイヤなまりんを説得し、検定テストを受けることに。

思いの外、ちゃーんとできてるじゃんっ!
普段、練習風景を見学しなくなってしまったママは、テストを目を皿のようにして見つめていたのですが、
自己申告よりも、かなり泳げてるので、これはもしや...。と神に祈るような気持ちで見守っていました。

神に祈るって、大げさ!?ではない!
もう、同じクラスに長く居続けていると、やめたくなってしまっている気持ちが抑えきれないらしくて、
進級して気持ちをアップして欲しいのよぉー。

で、結果。「合ー格ーっ」!!(^o^)


▲見事、紺帽子をゲット!

照れながらも「なんで受かったのかなー」何て言いつつ、まんざらでもないまりん。おめでとぉーーー!!(^o^)

とはいえ、やめたいモードが完全になくなったわけではなく...。
目標は「平泳ぎ&ターン」。
これを攻略したら、スイミングやめてもいいという約束をかこつけられた次第でございます...。

自分でやりたいと始めたスイミング。バタフライまでとは言わないけど、平泳ぎくらいまでは頑張ってもらいたいものです。

そして、親の要望としては「ターン」ができたらカッコイイじゃん。
学校のスイミングタイムも「ターン」ができたら、「おぉぉぉっ!」ってかんじがするのよぉぉぉ。
そこで、ソコまで頑張ろうと話し合いを行いました。

===

ママ、ブログ更新してない時期があって、ログがないんだけれど...。
スイミングスクールかよいたいって言ったまりんちゃんは、
お友達に内緒で かよって、今度の夏にはすっごく泳げるようになっておどろかせたいんだっ!って
いってたんだよ。

もうちょっと、がんばろうね。泳げるとたのしいよ。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mamaが2008年4月30日 23:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「コリアン刺身Nite」です。

次のブログ記事は「マッシーさんたちとおいしい焼き肉!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1