父の納骨

| | コメント(0)

長かった母のガン治療が一段落したので、延ばし延ばしにしていた父の納骨を行うことになりました。ごく近い親戚を招いて、暑い中お寺に集合。


▲日焼けした皮がボロボロむける美咲ちゃんも参加。


▲ぼーっとする一生くん。

全員集合したところで、本堂でお経をあげていただきました。このお寺さんでは、一部のお経を参列者全員で唱えるのですが、まりんも大きな声で唱えておりました。

1時間近くに及ぶお経をおとなしくじっと耐えていたまりんはえらかったなー。

お経が終わり、お墓にお骨をおさめるわけなのですが...。一筋縄ではいかないのが寿朗さん。
骨壺がでがすぎて、墓の入り口から入れないのデス(^_^;)
こんなことは初めてとお坊様もビックリ。

親戚に石屋さんがおりますので、中の石を割ってもらって斜めに入れることになったのですが、曇りで過ごしやすかったのに、作業中急に太陽がギラギラしだし照りつけるような暑さに...。
さすが寿朗さん、やってくれるよー(T_T)

まだ家にいたかったのかな。お墓に入るのが寂しかったのかな。なんて、まりんたちは言っていました。


▲やっとの思いで納骨に成功。美咲ちゃんは缶ビールをお墓にかけてあげました。まりんは、ジュース。
なぜかおばあちゃんのチョイスが「つぶつぶオレンジジュース」だったので、あちこちの溝につぶつぶがはまってしまい
あとで流すのが大変でした(笑)。


▲一生くんもビールを一杯飲ませてあげました。


▲どうぞ安らかに眠ってください。

一行は北千住に移動して、「東武菜園」でおいしい中華料理を満喫しました。

みなさま暑い中、お疲れ様でした。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mamaが2008年8月10日 22:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「まりんの本性」です。

次のブログ記事は「かになかまホテルでプリクラ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1