明日の授業参観では、英語の授業でお店屋さんごっこをしながら英会話をするというので、パパと予習するまりん。
きびしいパパの指導もなんのその、楽しくパパとお勉強。
英語を聞き分ける聴力は、ママ譲りでどうもヤバイ感じ。それはそれで、オモローだけどね。
英語のセンスゼロ決定ー!ってな感じでしょうか。(T_T)
何度教えても「アイドゥユーハブア・・・」。頭の「アイ」は要らないってばっ!
今日は、「キャンユーヘルプユー?」と、「ユー」の大安売りでした(笑)。
さて、そんな楽しいやりとりのワンシーン。
お客になったまりんが、「ピングーのぬいぐるみ」を買いに来ました。
パパが英語で、「これは売り物ではない」と答えると、
こってこての日本語で・・・
「そこをなんとかっ!」
と、食い下がった (◎_◎;)
いやいやいや・・まりんちゃん。英会話レッスンだし、おっさんくさいし、ツッコミどころ満載で大爆笑してしまいましたよぉー。
ビデオを撮っておけば良かったと、後悔。ぐずん。
ビデオを回していた時には、お客になったまりんがお金を払わずに「食い逃げー」といいながら逃げていってしまいました。おいおい。
やっぱり、英会話レッスンではなく、ただの「お買い物ごっこ」に付き合わされたパパでしたね。
コメントする