2009年4月アーカイブ

朝ご飯を食べていたら、うしろに何かが…。

な、なんと、ピングーとピンガが仲良く寝てます(笑)。おばあちゃんがお布団を作ってくれたんだそうです。

まりんは、ピングーたちを寝かしつけてから、学校へ行くそうです(*^_^*)。

いよいよバレエの発表会当日。演目名は「ギャロップ」。比較的おそい集合だったので、朝のうちに美容院に行ってお団子ヘアをばっちり決めてきました!!

いつもママがお団子作りをしていたのですが、さすがプロはちがうわー。とてもきれいな仕上がりで、しかもほつれてきません。ばっちり!


▲仲良しのはるちゃんと。


▲リハーサルが始まります。


▲リハーサルは先生からの指示がどんどん飛んでくるので、顔が真剣。というか、怖い。

本番では笑顔でね−。

思いがけず、3年生の時の担任の先生が来て下さいました!!


▲まりんもびっくり!とても嬉しいね。

記念写真を撮ったら、宮川先生がちゃんとポーズを取ってくれているのが嬉しかったです。(^_^)v


▲今いちばんホットな友達、レナちゃんも来てくれました。


▲引っ越してバレエ教室が変わったアカリちゃんも応援に。遠いところから嬉しいですね。


▲今回、おばあちゃんもいとこたちも、そしてパパも来られなかったけど、たくさんのお友達に来ていただき大満足のまりんです。

こんなにたくさんの花束〜♪


▲初々しいわ〜!


▲照れるわ〜!


▲やはりボーイフレンドからいただいたブーケを持っていると、顔つきが違うねっ!!すっごくいい笑顔。

今日、一番のショットかも…。

いよいよ、明日は娘のバレエ発表会。 出演する本人は、のほほんとしているのに、 親は、どうしてこんなに大変なの〜!?(泣)

疲れ果てました。。。(T_T)

明日、娘の晴れ姿(本番を)見れば、 この疲れは拭い去ることができるのだろうか。 むくわれるのだろうか。 いやされるのであろうか。 期待しているゾヨ。

【密かなグチ】 どうしていつもウチの発表会は 4月、もしくは5月初旬なのだろう。 子どもは新学期が始まったばかりで落ちつきなく あるいは新一年生だったり、 親も多忙な時期なのだが!!