まりんの苦手な徒競走。1等じゃなくてもいいから、力一杯走ってね。
▲位置について、ヨーイドン!
▲なかなか良い走りです。
▲がんばれーっ!
▲カーブにさしかかり・・・。
▲あ〜!おしい...。4位でした〜。でも精一杯走りました。
このあと、雨がだんだん強くなり、ラストの高学年リレーはどしゃぶりでした(涙)。
一足先にパパに帰ってもらって、お風呂を沸かしてもらい、びしょびしょの身体を温めたら、ドッと疲れが出てお昼寝してしまったママとまりん。
一日、お疲れ様でした。たのしかったよ。
まりんの苦手な徒競走。1等じゃなくてもいいから、力一杯走ってね。
▲位置について、ヨーイドン!
▲なかなか良い走りです。
▲がんばれーっ!
▲カーブにさしかかり・・・。
▲あ〜!おしい...。4位でした〜。でも精一杯走りました。
このあと、雨がだんだん強くなり、ラストの高学年リレーはどしゃぶりでした(涙)。
一足先にパパに帰ってもらって、お風呂を沸かしてもらい、びしょびしょの身体を温めたら、ドッと疲れが出てお昼寝してしまったママとまりん。
一日、お疲れ様でした。たのしかったよ。
運動会疲れで夕飯は外食となりました。近所の「もつ焼き 串銀」へレッツゴー♪
もつ煮込みがとても美味しいです。ママはレバ刺しをひとりでパクつきました。
もやしの和え物は、まりんの好物。食べまくってました。
焼き鳥もとてもおいしかったです。
おばあちゃんちで夕飯をいただいた後、たくさんのメロンに大喜びのまりん。
珍しく、がっついていました。
フジテレビであまりにもたくさんのCMが流れているので、まりんが「見たい」と言い出した「ベイビー・ベイビー・ベイビー」を見に行ってきました。
いやー、結構混んでいてびっくり。妊婦さんも何人かいましたが、出産シーンとか見て怖くないのかなぁ。
話はコメディタッチで面白かったのですが、妊娠がテーマですから、やはり子どもにはわかりにくいWordも飛び出し、つっこまれて困り果てました。。。
映画といえば、最近は西新井アリオに行くことがほとんどです。
そのアリオに行くまりんのお楽しみといえば、1Fの無印良品に寄ること。
そこで文具を物色するのが大好きです。
寄る度に、同じシリーズのカラーペンを、1本、2本と増やしていき、今日も映画の帰りに新色をゲット。
見て〜!きれいでしょ。と、得意げなまりん。