八丈島2日目:体験ダイビング

| | コメント(0)

今回の旅行で一番の楽しみだったダイビング。パパも初体験でドキドキ。


▲ダイビングスクールのレグルスさんがホテルまで迎えに来てくれて、すぐに冷たいウエルカムドリンクを出して下さいました。ちょっとの移動でも暑いので助かりますね。


▲保険などの書類に記入をし、いよいよダイビングの講習会が始まりました。


▲水中めがねの付け方や、口呼吸の練習、耳抜き方法などの指導を受けます。また水中では話ができないので、困った時の簡単な手話などを練習し、酸素ボンベの使い方をレッスン。

担当して下さったインストラクターがステキな若者で(笑)、説明も丁寧でわかりやすく、手抜きをしない熱心さにパパもママもほれぼれ。


▲まりんは上手にできました!ママは・・・、咳き込んでシマいました(T_T) まりん、笑いすぎ。


▲それでは出発。
ウェットスーツを着るのに大苦戦。シャワーで水を流し込み何とか着ることができました。まりんのスーツはぶかぶかだー。


▲ママは、自分のを着るのも大変だった上、まりんのウエットとマリンシューズを履かせるのに大汗。眉毛がなくなりましたよぉー。


ダイビングは素晴らしい体験でした。

海は冷たいところがあったり暖かいところがあったりと、そんなことすら不思議な感じで楽しめました。

なによりも、魚を身近で見られたこと。これはすごい!海底のウニがおいしそーぉ。(笑)

ウミガメに逢えなかったので、来年もチャレンジしたい!!その時は、ぜーったい水中カメラが欲しいね。
海よりも!まりんが楽しんでいる写真が残せなかったのがとても残念だー。親ばか。。。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mamaが2009年7月29日 18:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「八丈島2日目:心月(ココムーン)で昼食」です。

次のブログ記事は「八丈島2日目:朝食はレストラン イル・ペントリーノで」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1