みんなとは北千住でお別れして、まりんとママはおばあちゃんちへ寄りました。

まりんは、お手製の誕生日プレゼントを渡したかったのです。

時間をかけて描いたバースディカード。

おばあちゃんは、とても喜んでくれました。

開くと、立体になっているんだよ。




それと、手作りのフエルトで縫ったお守り。「ファイト」と描いてあります。

あんなにちゃんこ鍋を食べたのに、さらにパンを食べるまりん。
みんなとは北千住でお別れして、まりんとママはおばあちゃんちへ寄りました。

まりんは、お手製の誕生日プレゼントを渡したかったのです。

時間をかけて描いたバースディカード。

おばあちゃんは、とても喜んでくれました。

開くと、立体になっているんだよ。




それと、手作りのフエルトで縫ったお守り。「ファイト」と描いてあります。

あんなにちゃんこ鍋を食べたのに、さらにパンを食べるまりん。
今日のキッザニアは、7:30に家を出るため、6時から起きておおはしゃぎの二人。朝から元気です(^_^;)

朝食もがっつり食べて、行く気満々♪
キッザニア、最初にチャレンジしたのは「テレビ局」でのアナウンサーの仕事。協賛は「BSフジ」。

▲待っている間に、役割を決めて、台本をチェック。
担当しているアシスタントさんが、ハリセンボンの春菜そっくり(笑)。

▲申し送りを、やたら姿勢良く熱心に聞くまりん。

▲スタジオのリハーサルでも、台本チェックに一生懸命。

▲ブルーバック(グリーンバック?)で、お天気予報を担当。

▲カメラマンもお仕事のひとつです。
合成画像で、ドイツの映像が背景です。

▲もうすぐ本番。二人ともピースサインで余裕。

▲いよいよ本番。生放送ですので、まったなしです!

▲笑顔で上手に読み上げられました。
お次に選んだ仕事は歯医者さん。

▲待ち時間に制服を着て、歯医者の仕事を勉強中。

▲やっとスタート。協賛は「LION」。

▲はるちゃんが「歯医者」、まりんが「歯科衛生士」をつとめています。

▲人形がちょっと気持ち悪いですね(笑)。まりんは、つばを吸い取るガボボボと音がする器械を担当。

▲終わっていい笑顔。

▲キッゾ(バイト代)をもらって、さらに笑顔です♪
ママが保護者ルームで居眠りをしている間に、漫画家やデザイン教室、ラジオ局などあちこち回ってきたそうです。

▲もう13:30、おなかペコペコでモスバーガーをパクつく二人。

▲食べ終わったところで、キッザニアのキャラクターが歩いていたので記念写真。