▲以前来た時にはなかった「日本大使館」を発見。
▲中にはおみこしが展示してあります。
▲明日まで期間限定のパビリオン、みこしパレードにチャレンジすることになりました。
▲意外と重いおみこしで、肩が痛くなったそうですよ。
▲パレードの途中で、担当をチェンジ。
▲まりんは、みこしを担ぐひとに大きなうちわで風を送ります。
▲みこしといえば、「三本締め」。ノリノリでした。
▲以前来た時にはなかった「日本大使館」を発見。
▲中にはおみこしが展示してあります。
▲明日まで期間限定のパビリオン、みこしパレードにチャレンジすることになりました。
▲意外と重いおみこしで、肩が痛くなったそうですよ。
▲パレードの途中で、担当をチェンジ。
▲まりんは、みこしを担ぐひとに大きなうちわで風を送ります。
▲みこしといえば、「三本締め」。ノリノリでした。
もっと遊びたかったーといっても、もう退場時間となってしまいました。
はるちゃんのパパが来るまでお迎えに来てくれたので、駐車券にスタンプしている間に休憩。
我が家に帰宅後、さらに遊びたいというので、はるパパにはいったん帰っていただき、夕飯まで遊ぶことになりました。
なにやら、二人の劇や踊りが始まってしまったのですが、ママは残した家事をこなすのに必死で観劇することができず残念。(^_^;)
やたら、Firtsのダンスを踊りまくっていました(はーぁ、うるさい)。
▲夕飯も一緒にと、家族みんなで「一番かるび」へ。異常な混雑ぶりにびっくり。
ららぽーと豊洲で偶然に会ったバレエの「ほのちゃん」が、なんと焼肉屋では隣のテーブルだったので超ビックリ。
▲十五夜の次の日だったので、お月様がほぼまん丸。とてもきれいに光ってました。
ふたりして、携帯でパチリ。
そして、ママもパチリ。ワークマンがポイント。
バレエの後、エキゾチックを見に小雨降る北千住へGO!!
▲ハラハラドキドキのジャグラー。
▲今年は、面白いひとがいるぞぉー
▲公園まで歩いて、ショータイムを見に行きました。ウケル。
エキゾチックに来たら、フェイスペイントをしなきゃだわよね。
▲顔いっぱいに落書きしたおじさんに描いてもらうことになり、どんな顔にされるかビビるまりん。
▲まりんの心配をよそに、かわいいコスモスを描いてくれました。良かったね♪
今年初めての試みで、ジャグラー体験が無料で楽しめました。
▲なかなかうまくいかず、ひもがぐるぐるとこんがらがってしまいます...。
▲インストラクターの方に、コツを教えてもらうと...。
▲なんとかコマの部分がくるくると回転しはじめました♪ すごーい。
▲お次は、コマを高く上げてキャッチするよぉー。
▲無事キャッチ成功!まりんちゃん、まだ上見ていますが、もうキャッチ済みですよ(^_^)v