今年の忘年会は、まず赤坂サカスからスタート!!
▲赤坂サカスの光る階段。「Media Stairs」というそうです。次々と変わる映像がとても美しい。
▲執行家の理沙ちゃんや波多江さんたちと待ち合わせて、赤坂サカスの特設スケート場へGO!!
子ども二人でスケートを満喫してもらい、ママは波多江さんとスタバでぬくぬくとお茶タイム。(^_^;)
▲途中から来たパパと一緒に休憩タイム。暖かいココアを飲みました。
▲クリスマスの次の日でしたが、大きなツリーが残っていてラッキー♪
▲足が痛くなるほど、スケートを楽しみました。理沙ちゃんは足の皮がむけてしまったそうです(T_T)
▲「サカス・マルシェ」なるイベント開催中で、あちこちに無農薬野菜の出店が出ていました。
▲その中でパパが目を付けたのが「焼きたての安納イモの焼きいも」。
▲何回行っても25分待ちと言われたのに、しつこく行き続け、やっとゲットしたラスト1個をみんなで分け合いました。
▲スケートの後は、TBSの建物を見学。
▲天気予報を体験。
▲でも残念ながら、NHKやフジテレビのように見学はできませんでした。予約制らしいので、今度は予約して来よう−!!
▲まだ、食べてる...。
▲TBSを出たら、もう外は真っ暗。スケート場がライトアップされていてきれい。夜も滑りたいね。
▲暗くなるまでサカスにいてラッキー!と思うほど、きれいなイルミネーション。
スマップのお店が大行列でしたっ。
乗り換えした駅構内に古地図があり、子供らは熱心に見ていました。
二人とも、地図に記載されている名字の向きがその家の門を表していることを知っており、びっくり!
最近の子は、雑学王だ。
コメントする