2010年1月アーカイブ

今年はちゃんと初詣に行こう!と、パパが珍しく提案。

冬休み中に「カールじいさんの空飛ぶ家」も見たかったので、「西新井大師→西新井アリオ」を企画していたんだけど、吹き替え3D映画の上映時間が微妙〜だったので、急遽予定変更!!

「亀有神社→亀有アリオ」のコースになりましたー。


▲まずは、神社で初詣。

このぐらいの規模の神社が、私たちにはちょうど良かったです。


▲なにやら熱心にお参りしていたパパ。

今年もいい年になりますように。


▲「亀有派出所」のドラマで使われていた御神輿が展示されていました。

亀有神社は、正式には「亀有香取神社」なのですね。正門には、「カメ」を模した「あ・うん」の石像があり、ビックリ。

初詣の後、「カールじいさんの空飛ぶ家」を3Dで楽しみました。


▲泣けるのは最初の15分。あとはハラハラドキドキの冒険もの!?

パパが途中でいびきをかいて、まりんに怒られてしまいました(笑)。

映画が終わって外に出ると、もう真っ暗。イルミネーションがきれいでした。

夕飯は悩んだあげく、初めて入るお店「石焼ごはん倶楽部」をチョイス。
これがなんとも大当たり!

パパが頼んだ「カルボナーラリゾット」も美味でしたが、ママとまりんが食べた「石焼きラーメン」もGOOD!
冷めないのがいいね!

午前中から集合して、相原家の新年会恒例のトランプ大会。

負けたものには容赦のないシッペがあるので、みんな真剣!!

天気が良かったので、みんなで近くのカリブへ行ってプリクラを撮ることになりました。

ゲーセンで「初音ミク」のフィギュアを発見したまりんは、欲しい〜と叫びまくっていましたが、UFOキャッチャーなんぞやったおりにゃ、いくらかかるかわからん!と、ママは却下。

「せめて、写メだけでも...」と撮影で我慢するまりん。

夜はすき焼き♪

年末親戚の快気祝いでいただいた高級但馬牛を堪能。うまいっ!

みんながっつきまくり、牛肉売り切れましたー!

おばあちゃん特製のペットボトルホルダーをもらった美咲。なんだか、複雑な笑顔。(^_^;)

親戚から預かっていたお年玉をたくさんもらって、子どもたちは大喜びでした。

年賀状2010

| | コメント(0)

今年の年賀状は、まりん最高の笑顔です!

gajo2010-3.jpg

うっかりパパが昨年の年号を入れてしまったのですが、

ちゃーんと修正したものを送りました〜!(^_^;)

今年もジャニーズのライブを見ながらのカウントダウン。


▲なぜか、テレビの前で立ち上がり並ぶパパとまりん。


▲そして、3・2・1〜!で、ジャーンプ!してました。(笑)


▲おもしろコンビさん。あけましておめでとう。今年もよろしくね。


▲眠くないのかしら。元気です。


▲やたらママにひっつき虫のまりん。


▲まりんにもて遊ばれるパパ。