2010年5月アーカイブ

母の日

| | コメント(0)

母の日というと、自分も母なのですが、梅田のおばあちゃんをついつい優先しちゃいます。

まりんに、「母の日、何して欲しい?」と聞かれたのですが、

「カーネーションとかお花はいらないから、梅田のおばあちゃんにプレゼントを届けに行って欲しいわ」とお願いしたら、

軽いフットワークで、自転車を飛ばして梅田に行ってくれました。

プレゼントは、「徳永英明のCD」を2枚。最近、おばあちゃんが気に入っていることを事前にリサーチ。喜んでくれるといいなー。

今年はおばあちゃんへのカーネーションプレゼントは控えました。

生花は(特に花瓶の水)感染症の原因となる微生物を含む可能性があるので、免疫機能が低下している人にはよくないようです。
「お見舞い用の花(生花、鉢植え、ドライフラワー)の病室への持ち込みをご遠慮いただくことになります。」と張り紙のある病院も増えてきたようです。

夜は五反野駅で待ち合わせをして、お寿司で母の日パーティ。おばあちゃんも大喜びでよかった♪

まりんは、楽しい宝探し付きの「なんでもする券」をプレゼントしてくれました。こんなチケットがなくても、まりんはいつでもいろいろお手伝いしてくれるのにね。(*^_^*)

昨日、「子どもの日といえば柏餅だよねー」と、妙に食べたそうな発言をしていたパパですが、男の子の子どももいないし、特に買ってきたこともないのになーとおもいつつ、おばあちゃんちに行く時にスーパーをのぞいてみたのもの「粒あん」しかなかったので、購入はあきらめました(だって、あまったところでママもまりんも粒あんはたべないもの...)。

そんな話をしていたら、おばあちゃんも食べたくて和菓子屋でこしあんの柏餅を購入したんだそうです。

一個だけ買うのは申し訳なくて、2個買ったよというので、残りを譲ってもらいました(^o^)。

帰宅後、パパは大喜び!良かったです!!

P1070690
P1070690, originally uploaded by takano.masahiro.

お気に入りのポッピングシャワー。

梅田のおばあちゃんが突然「根津神社」へ行こう!と提案し、まりんと一緒に根津へ。

神社へ行く道中はおいしそうなお店がいっぱい。

その中で目を付けたのが「黄金たいやき」。

外はさくさく、中はもっちり。

良い食感!パパにおみやげ買っていけば良かったな〜(^_^;)

毎年、この時期になるとニュースで流れるツツジの名所「根津神社」ですが、都内に住んでいても一度も行ったことがありませんでした。

そこで、おばあちゃんが「一回は行ってみたい!!」というので、体調も良いようですし思い切って行くことになりました。天気も最高〜!

駅から結構歩いたよぉー。いやー、すごい人手。若い人が多いことに驚きました。

おニューのワンピが鮮やかでとてもお似合い。

うーん。。。ここのところ寒かったからね。しょうがないけど五分咲きといったところ。。。

満開だったら、圧巻なんだろうなー。残念。

でも、きれいだったよ。