2011年1月アーカイブ

小学校の図工で『模様ザクザク』の制作。
正方形の画用紙を3つに区切って、繰り返しの模様を描いていきます。

かなり細かい作業ですが、まりん向きですね!

20110128a.jpg


今日は九段下でLP13。まりんはバレエなので、パパとママは先に会場へ。

バエレが終わってから、一人で九段下まで電車でやってきたまりん。
無事到着してホッとしました。毎回、ハラハラします。

しっかり手伝ってくれて感謝。

懇親会ではマッシーのお隣でニッコニコ。

パパ、今日もお疲れ様でした〜!

版画

| | コメント(0)

4年生の時に小学校で作成した彫刻の版画を持ち帰ってきたまりん。

うさぎ年だから、うさぎなのか!?

まわりに施されたビーズも凝っています。

タイトルは「うさぎのおでかけ」。「耳をほったところが大変でした」だったそうです!

国民的アイドルSMAPの遍歴をテレビで見ていたまりん。

デビュー曲の映像を見ていた時、

ママ「このときのクサナギくん、かわいい〜!今みたいに骨張ってないねっ!」

と言ったら、

まりん「ほんと。 今じゃ、裸騒動 で大変なのに...。」

・・・もう、何年も前の事件じゃん(笑)。いつの話だよぉ。

そろそろ許してやれよ。(^_^;)


さらに、

「青いイナズマ」あたりの映像を見て、

まりん「あー、すでにナギってるね。」だって。(-_-)

参りました。。。

読書感想文に引きつづき、家庭科の作品が足立区から表彰されました。

昨年、見に行ったあの作品です! おめでと〜っ!!