そもそも湯西川旅行が決定したキッカケは、パパの「かまくらの中でお餅を食べてみたい」の一言から。
旭山動物園でかまくら体験はしたけど、せっかくならかまくらがワンサカある湯西川に行こうということになりました。
期待通り、ミニかまくらがワンサカ。夜、灯がともるのが待ち遠しい。
まりんも見渡す限り雪雪雪で、テンション上がるねー。
大きなかまくらの前にもミニかまくらがいっぱーい。
そして、「おもち」はなかったので「かまくらバーベキュー」。
かまくら と バーベキュー の組み合わせがなんとなくしっくり来ないけど(笑)。
かまくらの中は、こんなかんじ。
うまうま。
食べている間に背中がひんやりしてきた。そりゃそうだ。後ろは雪だもん。
床が不安定なので、紙コップビールは諦めた。。。(T_T)
そして鷹野家らしく、あっという間に食べ終わりー。
さらに、外のお店でいろいろとゲット。w
ママはビールとお餅入りの煮込みをゲット。
おいしー。
パパは、かまくらで食べられなかった「おもち」を満喫。
食べていた時に知り合った、おしゃべりでかわいい女の子。すっごい豪華なマンションに住んでいるんだって(笑)。
旅館に戻ってきたら「鷹野様ご一行」の文字が。
でも、まだ旅館には入れずしょぼん。
寛文六年創業だって。1666年(江戸初期)からだなんて、すごいわー。
コメントする