2013年7月アーカイブ

今回の北海道旅行は、札幌でセミナーを終えたパパと旭川で合流。
札幌から車で旭川に移動中のパパは、益子さんと砂川サービスエリアでおいしいものを満喫。

旭川で、待望のあさひくんにご対面。

まるで自分の子供のように、独り占めするパパ。

益子さんだって、2日振りなのだからべたべたしたいのよ。

ランチは、近所のお寿司屋さん「雷電鮨」。すごい店名だなー。

ぐっすり。お店でもイイコなあさひくん。

豪華な海鮮丼やお寿司を堪能。

で、帰宅後、またもやあさひくんべったりのパパ。

頭を上げるのが上手になり、もうすぐはいはいできそうな感じ。

まったく、かわいい〜ったらありゃしない!!

なんと、こんな大事な日にママもまりんもそろって寝坊し、飛行機に乗り遅れるという大失態。。。(>_<)

どうにか空席を確保し、遅れて旭川空港に到着。

あさっぴーと記念写真。

やっとパパたちと合流。半泣きのママ。。。

空港近くの田村ファームでミルクたっぷりのアイスを堪能。

お昼を食べ損なっていたので、少し空腹を克服し、笑顔がもどるママ。

まりんは、自分も寝坊したのに悪びれず、ずーっと笑顔(笑)。

ドライブ中に、こんな建物を発見し大爆笑。北海道なのに武田信玄、そのまえのたこ焼き屋などツッコミどころ満載の珍百景。

益子さんイチオシのJAびえい「美瑛選果 」に立ち寄ってくださいました。

基本直売店なのですが、いろいろと試食が出来るのがとても楽しい。ソーセージやとうもろこし素材そのものだけでなく、調理例としてお料理も楽しめます。

メロン(皮に近いところ)のお漬け物が、意外とおいしくびっくり。

でもなんといっても色々な種類のとうもろこしの食べ比べがおいしー!
茹で上がるたびに、むらがる二人。お昼食べてないからペコペコなのよ〜。(^_^;)

というわけで、めずらしくガッつくまりん。

うま〜!

今回の旅行での収穫。これはウマイ!やめられない、止まらない。お土産にするのも軽くてお手軽価格。

一面、蕎麦の花畑を見ながら、ドライブは進みます。

今回の旅行で楽しみにしていた青い池。

Macの壁紙写真で大変有名な青い池は、その名の通り水の青さと立ち枯れた木々の幻想的な景観で人気のスポットです。

思わず、「おぉー!」とか「わぁー」って声が出てしまいます。怖いくらいキレイ。

写真では伝わりにくいですが、本当に青いの。池から流れているこの川も青いの。

でも、本当は色は付いていなくて、太陽光で青く見えるらしいの。

青い池にはおトイレがないので、近くの「白金インフォメーションセンター」でおトイレ休憩。お水がすっごく冷たくて、夏とは思えない!!

ママとまりんは2年前の夏に「ぜるぶの丘」を満喫したのですが、青い池に行く途中通りかかった景観に興奮したパパが「寄りたい!寄りたい!」というので既に日も暮れかかっては来ましたがリクエストにお答えして、帰り道に寄ることになりました。

前回来た時にはなかった、かわいいモーモーちゃんの椅子が!!(*^_^*)

前回同様、お花が満開で満足。

夕張メロン!冷え冷え。

あっまーい!

今回初めてカートに乗ることになり、おおはしゃぎ!

まりんも嬉しそう。

前回は歩きで熱かったもんね(笑)。太陽も雲に遮られており風が少しあって心地いい。

ドライバーさんがとても親切で、スポットごとにわざわざ止めて車から降りて写真を撮ってくれます。

カートなので、歩いて行けないような所まで回ってくれて嬉しいです。楽チン!

ちょっとの坂道にキャーキャーするうるさい私たち。

むかーし、自動車のCMで有名になった「ケンとメリーの木」 。

パスワード:marine

その手前に、珍しい黒の立葵。

「黒い立葵、初めて見たー!」とママが言うと、ドライバーさんが「珍しいでしょー。天然なんですよー。」と得意顔。そりゃ、本当に珍しいわーーー。

ラベンダーの紫、サルビアの赤、マリーゴールドの黄色。素晴らしい!

 

ひまわりや百合も競って咲き乱れてます。

毎年来たくなる、素晴らしい色彩です!

北海道旅行の最大の目的は、もちろん益子家の長男あさひくんとご対面!

やっと会えたねー!!

反抗期のまりんは、なかなか親と出かけたがらないのだけど、あさひくんに会いたくて一緒に来てくれたのです。 (' jj ')/

本当に嬉しそうにあさひくんと遊ぶまりん。

あーちゃんも、ニコニコ嬉しそうです。

ママも「会いたかったよーん」と抱きしめますが、あーちゃんはキョトンだよねっ!w

パパもなんだかんだあーちゃんにべったり。

「写真、撮って!撮って!」。そんなパパにまりんも大爆笑。