食べ物の最近のブログ記事

夜は克志おじさんと合流して、お好み焼きを食べに行きました〜(*^_^*)

大好きな美咲ちゃんと一日一緒で、嬉しくて仕方ないまりんです。

まりんの大好物のもやしバターを自分で炒めました。

なぜかいつものハート型。

おばあちゃんも嬉しそう。

「満月」をでたら、きれいな満月がお空に。

夜、おばあちゃんと美咲ちゃんと梅島で待ち合わせをして、焼肉に行きました。

美咲ちゃんは、原宿で福袋など大量に洋服を買って持ちきれないほどだったので、おばあちゃんが自転車で迎えに行き、タクシーで一旦梅田に荷物を置いてから再び来たそうです。大変お疲れ様でした!なんて、やさしいおばあちゃんなのっ!!(T_T)

で、買い物疲れですっかりバテ気味の美咲ちゃんは、薄着で寒い寒いと言って食事もあまり進まず、

お店で寝てしまいました。(^_^;)

遅く起きたお正月は、お雑煮でスタート。

もちが伸びまくってます。

まりんちゃん、正月早々おもしろさんだね。今年もよろしく。

初めておばあちゃんと年越しすることができました。

みさきちゃんも一緒で、まりんは大はしゃぎ。

夕飯はみんなですき焼き。

大勢で食べるとおいしいね。

夜も更け、小腹が減ったところで、おばあちゃんの年越しそば。

やたらと食べまくっているまりん。

毎年、夏になると向島の叔母さんの家で「隅田川の花火大会」を楽しみます。と、同時に、向島の叔母さん特製の餃子も楽しみでもあります。包む作業をお手伝いしたことがあるまりんは、以前から「家でもやりたーい」と言っていたのですが、手間暇かかり面倒なのでついつい先送りになっていました。

今日から冬休み!重い腰を上げたママは、寒い寒い風が吹く中、まりんと買い物に行き、午後2時から餃子作りにチャレンジ。

疲れるので、リビングのテーブルに新聞紙を広げ作業をしました(プロポーズ大作戦の録画を見ながら^^)。

実は、ママも家で作るのは初めて(^_^;)。いつも買ってきたものを焼くだけだったので、かなり不安。

もちろん、フードプロセッサーを使ったら早いだろうけど、苦労もなくあんまりあっけないのもつまらないかなと思い、あえて、野菜みじん切りからスタート。